宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 まつや千千のブログ詳細

宿番号:331959

第50回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」では総合38位入選!!

ハイクラス

あわら温泉
車でJR芦原温泉駅より10分(送迎有・要予約)北陸道金津ICより15分。小松空港より60分。宿から芝政10分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬至なんきん

    更新 : 2014/12/27 13:01

    年末になると( ゚ー゚)( 。_。)
    そこかしこで招福とか厄除けという文字がおどります。

    冬至なんきん今年も食べました。
    皆さんは召し上がりましたか?

    冬至にカボチャを食べると、中風(脳卒中)にならない。
    風邪をひかないとのいい伝え(^○^)v

    あるいは金運を祈願する意味もあるらしいのですが、
    朝のごはんの前に食べなさいと先代から言われ、
    前日に作ってずっとそれを守り続けています。

    ずっと続けていると、それをやらないととても気になるので、
    伊藤家では、今もなお続けている風習であります。
    無病息災を祈って(^人^)(^人^)(^人^)

    我が家では、カボチャにアズキをプラスして、
    おしるこ風にして食べます。

    孫達は、慣れない食べ物にかなり引き気味でしたが、
    それでもなんとか一口でも食べさせようと・・・
    必死のばあしゃんの姿がそこにありました。

    緑黄色野菜の少ない冬に、カロチン・ビタミン豊富なカボチャを食べて、
    病気から身を守ろうという先人の知恵でしょうネ。

    今年は孫達カゼをよくひきました。緊急入院というハプニングもありましたが、
    一年何とか、家族みな無事に過ごす事が出来ました。

    一年を振り返り、感謝感謝の気持ちでいっぱいのばあしゃんであります。


    「広げよう復興の輪」
         女将

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる