宿番号:331959
あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ
オレンジ卵の正体は?(゚ロ゚
更新 : 2015/5/16 20:23
寿雀卵いただきました。
以前から気になっていたのですが・・・。
とにかく黄身の色がオレンジなんです。
普通卵といえば黄色ですよね。
(孫達も黄色のことは、タマゴ色とか言ってますもの)
でも、この卵料理すると全部オレンジ色になっちゃうんです。
なんでも、魚介類・海草・具化石などを独自配合した飼料で育てた、
鶏の卵だそうで、なんでオレンジ色になるかは、
よくわかりませんが(⌒_⌒;
お箸で持てるこの黄身の弾力も、他の卵では考えられません。
(実証済みですが、撮影に失敗しましたぁ・・・)
卵の美味しさは、卵かけご飯で食べると一番よく分かると、
スタッフからアドバイスを受け、さっそく作ってみたのですが・・・。
どうも我が家には生卵を御飯にかけて食べるという習慣がないので、
誰も食べようとしないのであります。
そこで、勇気を出して、ばあしゃん一口食べてみましたが、
味もわからぬまま、残念ながらギブアップ( _ _ )
もったいないので、そのまま炒めご飯に。
コレ意外に美味しかったのには、ちょっと驚いたばあしゃんでありました。
直売所では開店前から行列が出来るほどの大人気の卵だとか。
そこまでしても食べたい気持ち(≧▽≦)よ〜くわかりますぅ〜。
「忘れない、今もなお被災地」
女将