宿・ホテル予約 > 福井県 > 越前 > 越前 > 心あたたまる源泉かけ流しの宿 旅館 はまゆうのブログ詳細

宿番号:332122

とろとろ源泉100%+海の幸をのんびり部屋食で=贅沢な癒し旅♪

越前南部温泉
北陸自動車道敦賀ICより国道8号線〜305号線を40分。

心あたたまる源泉かけ流しの宿 旅館 はまゆうのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 近隣の伝統工芸品 その1  【越前焼】 

    更新 : 2020/3/30 14:42

    丹生郡越前町の【越前焼】、
    越前市の【越前打ち刃物】【越前漆器】【越前箪笥(たんす)】、
    鯖江市の【越前漆器】、
    と、福井県の丹南地区と呼ばれるこの地域は、
    国の伝統工芸品の産地が密集している、
    日本でも珍しいものづくり集積地です。


    まずは地元、越前町の【越前焼】をご案内します♪

    越前焼は福井県丹生郡越前町の宮崎・織田地区で、平安末期から始まり、
    主に壺や甕、擂り鉢などの台所用品や日用雑貨を中心に生産され、
    越前海岸から北前船によって、北海道から島根まで広まりました。
    北陸最大の窯業産地として発展し、日本六古窯の一つに数えられています。

    そんな『越前焼』のすべてがわかるのが『越前陶芸村』です♪
    複数の窯元が越前陶芸村内に陶房を構えており、
    いくつかの窯元は見学することも可能なようです。
    手ひねりやろくろを使った陶芸や絵付けなどの体験などもできます。

    福井県内の陶芸家40人の
    ここでしか買えない1点ものの作品も販売しています。
    自分へのお土産に、福井へいらした記念に、
    お気に入りの1点を探してみませんか?


    越前陶芸村
    〒916-0273
    福井県丹生郡越前町小曽原120-61
    TEL 0778-32-2174
     

    ちなみに、他の六古窯とは下記の通りです。
    愛知県瀬戸市の『瀬戸焼』
    愛知県常滑市の『常滑焼』
    滋賀県甲賀市の『信楽焼』
    兵庫県丹波篠山市の『丹波立杭焼』 
    岡山県備前市の『備前焼』

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。