宿番号:332248
碧き凪ぎの宿 明治館のお知らせ・ブログ
天城深層水
更新 : 2014/9/20 12:48
昨日は、お昼から大沢里(おおそうり)にある【わさびの駅】に、天城深層水を汲みに行ってまいりました。
天城深層水は、地下1000mの地下深部の地下水で、降水等が地下水を循環している間に土壌成分との間でイオン交換したり、有機物が分解したりして、非常にユニークな性質を持つ水だそうです。
たとえば、カルシウムイオンが豊富で、硫酸イオン(生体内の含硫アミノ酸の生成や還元作用がある)のバランスしていたり、抗酸化性が他のミネラル水に比べて高く、また、一般細菌が検出されない(大腸菌、ビブリオ菌等の衛生上問題になる菌がほぼゼロ)だそうです。長期保存しても増殖しないとのこと。スゴイです!!
さらに、硝酸性窒素がなく(あるいは極めて少ない)、水道法では、含有量が「10mg/1L 以下」と決められていますが、天城深層水の含有量は「0.02mg/1L 未満」で、鉄、マンガン、亜鉛、バナジウム、ヨウ素、モリブデン等の生体必須元素といわれている微量元素も十分に含まれているそうです。
まぁ、いい水だということで、ポリタンクを持って時々汲みに行っています。
(^^ゞ
20台くらい、取水器があって100円で2分間、約15リットルの取水ができます。取水時間はAM 7:00〜PM 19:00で、定休日は3月、9月の第一火曜日(メンテナンスの為)だそうです。
わさびの駅は、明治館から34.1KM(車で約54分)。かなりせまい山道を通りますので、ちょっぴりご注意です。
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里628-1
よろしければどうぞ〜♪