宿・ホテル予約 > 群馬県 > 草津・尻焼・花敷 > 草津・尻焼・花敷 > 草津温泉 ホテル一井 湯畑の見える部屋がある宿のブログ詳細

宿番号:332252

24年10月新食事会場OPEN! 湯畑前 2種の源泉を愉しむ老舗宿

草津温泉
JR長野原草津口駅より草津温泉行路線バスで約25分。終点・草津温泉バスターミナルから徒歩約5分

草津温泉 ホテル一井 湯畑の見える部屋がある宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 第65回草津温泉感謝祭 3日目夜〜手筒煙火打ち上げ〜

    更新 : 2010/8/20 21:24

    こんにちは (^O^)/

    昨日、知り合い(2年前違う会社でお世話になった)から「今、ちょうど草津に来ているんだけど、会える?」って突然電話が来ました。
    私も都合良く休みだったので夕方以降、ご飯を食べながら会う事にしました。
    3名とも昔と変わらず良い人たちで、昔の事を色々思い出しながら近況を楽しく語り合いました。
    懐かしい思い出と知人はいつまでも大切にしていきたいとつくづく思いました。


    では、前回に引き続き、3日目夜〜手筒煙火打ち上げ〜の様子をお伝えします。

    人の体の半分以上もある、大きさの手筒を抱え、職人の方々が次々に点火を始めました。

    大砲のごとく、筒から花火が噴火するように打ち上がりました。(^O^)
    火花が噴出し続け、次第に弱まっていきます。
    最後に「ズドーンッ」という音と煙で終止します。\(^o^)/

    遠くから眺めていましたが、「手筒を持つ人はとても熱いだろうなぁ、大丈夫なのだろうか?」と心配でした。

    しかし、そこは手筒花火のプロです、火の粉の熱さを物ともしない花火師の心意気を感じました。

    手筒花火が終わった後は、山の形をした花火の稜線にあたる部分が色を変えて演出しています。


    さて、次回は、3日目夜〜草津温泉感謝祭フィナーレ「女神昇天の儀」〜の様子をお伝えします。
    お楽しみに!(^o^)丿

    追伸:
    温泉感謝祭中にご宿泊頂きましたお客様、どうもありがとうございました。
    当日は交通規制等もありご不便お掛けいたしました。
    来年も是非、当ホテルをご利用して頂ければ幸いでございます<(_ _)>

    ----------------------------------
    ホテル一井 サトウ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。