宿・ホテル予約 >  鳥取県 >  米子・皆生・大山 >  大山 >  おどろ木ももの木さんしょの木 > 

クチコミ・評価(4/12)

宿番号:332330

MOUNTAIN AIR の宿。

米子自動車道溝口インターより10分

おどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/20代 恋人旅行

あらんさん

時期
2013年2月宿泊
プラン
お二人の記念日プラン
ダブル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

あらんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

誕生日プレゼントに彼氏さんに大山にスノボに連れて行ってもらい、こちらをご利用させていただきました。
着いてすぐ露天風呂に入らせていただき、雪景色を見ながらのお風呂は最高でした☆
夜ご飯、朝ご飯ともにボリューミーですごく美味しくいただきました。席が暖炉の前だったのもうれしかったです。
食後のコーヒー、デザートも美味しくいただきました♪
おどろ木ももの木さんしょの木さんの心遣いもとても嬉しかったです。
来年もまたスノボに行った時にはご利用させてください☆

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
雪見の露天は楽しまれたでしょうか?
雪景色を堪能するには程よく積雪があり、
道路には雪がほとんどなく快適だったようです。
最近は日に日に春が近づいているような感じです。
とっとり花回廊にもロウバイ、マンサクと黄色の花が
咲き始めました。
もうすぐしますと家の周りにもフキノトウ、シュンランが
春を告げてくれるでしょう。
又是非ご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2013/2/19

男性/30代 恋人旅行

まさくんさん

時期
2013年1月宿泊
プラン
BIG2貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

まさくんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

大山へのスキー旅行で宿泊しました。初めてペンションに泊まったので入浴や食事の時間が細かく決まっていて戸惑う点も多々ありましたが、露天風呂は雰囲気がよく、スキーの疲れを癒すことができました。夕食はオリジナリティが感じられませんでした。特に「いなば万葉牛」のステーキは部位や調理法にもよるのかもしれませんが、はじめからウェルダンでパサパサしており、味も期待はずれでした。朝食のパンはとてもおいしかったです。欲を言えば露天風呂が朝に使用できれば嬉しかったです。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
今冬は当初積雪がありましたが、
ご利用されました頃は暖かく雪もなくなりかけていました。
この冬はどうも雪の少ない冬になりそうです。
天気図も春の気配すら感じられております。
今年はフキノトウも早く顔を出すのではと思います。
先日玄関で久し振りにキツネとばったり出くわしました。
このところしばらく会っていませんでしたが、
雪が少ないせいか下の谷から登ってきたようです。
雪が多い時はウサギの足跡が雪の上、そこらじゅうに見られますが、
今年はなかなか発見できません。
又、違う季節にもご利用ください。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2013/1/15

男性/30代 夫婦旅行

ダチョウさん

時期
2013年1月宿泊
プラン
BIG1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

ダチョウさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ 2013/01/04

2度目の利用をさせていただきました。
前回は2年ほど前の秋、そして今回。
周辺はきれいな雪景色となっていました。
この宿の魅力はいろいろありますが、静けさもそのひとつだと思います。
冬ということもありますが、到着して車のエンジンを切って外に出た時の
「無音」さは別世界でした。
宿にはご主人が集めたDVD(結構新しい作品もある)が数多く並べられて
いますが、テレビをつけずに静けさを楽しむのも良かったです。
(当日は私ども1組のみの宿泊でした。)
また、季節的に雪見露天を楽しむことができました。温泉ではありませんが、
貸切りでこれを使えるのは、ヘタな温泉旅館以上に満足です。
夕食・朝食の良さは他の方のレビュー通りです。
1点だけ贅沢を言えば、冬季は部屋に加湿器があれば満点です。
今度はまた春頃におじゃまします。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用されました頃はきれいな冬景色に
なっておりましたが、ここのところ暖かく
道路も駐車場も路面が全て出ております。
露天風呂の周りの雪も3/4ほど無くなってしまいました。
雪見の露天も今は今一つです。
昨日のお客さまも皆さま予定より早くお着きになられたようです。
車の運転には大変ですが、冬はやはり雪がそれなりにあった方が
雰囲気が出ていいようにも思います。
ここにおりますと四季の移り変わりがよく感じられます。
冬の雪の季節が過ぎますと春は新緑です。
新緑の匂いもウキウキさせてくれます。
又違った季節にご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2013/1/14

女性/40代 夫婦旅行

バニラさん

時期
2013年1月宿泊
プラン
1BIG1スライス貸切露天・黒毛和牛カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

バニラさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

口コミ通りとても良い宿でした。お部屋も広くて静かでゆっくり寛ぐことができました。雪の中の露天風呂がとても気持ち良かったです。夕食は目で楽しみ舌で満足しました。ステーキがホント美味しかったです。朝食の焼きたてのパンがとても美味しかったです。サラダ、フルーツとたくさんあり主人と「贅沢だね」って言いながら美味しくいただきました。
朝、起きたら雪が積もっていて初めて雪かきも経験しました。私たちはワクワクしましたが、ここで生活してる人たちは毎日のことで大変なんだろうなとも実感しました。お世話になり有難うございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
お帰りの日は車に雪が積もっていて、
お二人で雪おろしをされ如何でしたでしょうか?
あれ以降こちらはあまり雪が降っていません。
昨日も天気予報では雪マークでしたが、
朝、玄関に出てみましたら2cmぐらいしか
積もっていませんでした。
今年はどうも雪が少ないような気がしますが?
ご利用されました頃は雪見の露天もばっちりでしたが、
今は1/3ぐらいに後退しております。
又新緑の季節、紅葉の季節など他の季節も
又違った趣がございます。
是非ご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2013/1/11

男性/50代 夫婦旅行

やっちゃんさん

時期
2012年11月宿泊
プラン
お二人の記念日プラン
ダブル 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

やっちゃんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

結婚30周年記念旅行だったので、アニバーサリープランで利用させてもらいました。ペンションは初めてだったのでどうかなとやや不安な面もありましたが、大きなホテルと違ってエレベーターに乗ったり、あっちこっち移動することもなく、のんびりゆったりとした1日を過ごすことができました。プラン内容もペンションとしてはやや高いかなと感じていましたが、十分に満足のいく内容でした。ただ残念だったのは、ご夫婦でやられているとのことでしたが、奥様とお会いできなかったこと、体調を崩されているのでてこられないのかと勝手に心配したりしてました。ペンションなのでオーナーともっと大山の自然のこととかいろいろとお話もしたかったです。また、夏にでも今度は大山登山を目標にして泊まってみたいと思いました。お世話になりました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用されました頃は
大山の頂上付近が白く
標高の少し低い所ではまだ紅葉の名残りが
あったように思います。
今は落葉樹はほとんど葉を落としてしまいました。
しかし、ソヨゴ、アセビ、ヒサカキなど
照葉樹は緑の葉の上にうっすら雪を載せています。
又雪見の露天は別世界です。
又違った季節にご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/12/25

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
男性/60代 夫婦旅行

山ちゃんさん

時期
2012年10月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

山ちゃんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

10月20日に夫婦でお世話になりました。初めての大山への旅行でした。ついてすぐに、お風呂に入りました。露天ぶろ、家族ぶろもいい感じで、ゆったりできました。ロマンチックディナープランで予約したのは忘れていましたが、夕ご飯にはびっくりしました。まあ、すばらしく雰囲気のあるディナーを、おいしく、いただきました。次の日にブナの森ウォーキングを別のところで予約しており、行き方がわからなかったので、おききしましたところ、これも、まあ、詳しい地図を書いてくださり、重宝しました。朝いただいた残りのパンは包んでもらって、お昼にいただきました。
有難うございました。そうそう、コーヒーの豆を2種類、買いましたが、毎日曜日に、二人でおいしくいただいております。また、今度、お邪魔した時は、違う種類のコーヒーを買いたいと思いますので、また、紹介してくださいね。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
大山の紅葉は堪能されましたでしょうか?
ブナの森ウォーキングでは黄色〜赤色そして
緑の照葉樹とのコントラストを楽しまれたことと思います。
ご利用されました頃は我が家のウリハダカエデが緑〜黄〜赤と
モザイクを作り、ドウダンツツジが真っ赤になるチョット手前
だったと記憶しております。
12月に入り大山も白くなってまいりました。
クリスマスごろからそろそろ雪見の露天が
楽しめるのではと思っております。
又是非機会を見つけてお越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/12/3

女性/30代 夫婦旅行

さゆさん

時期
2012年11月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

さゆさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

おしゃれな空間の中で過ごせ、のんびりと癒されました。
食事も美味しかったです。
もう少し御主人と大山のことなどお話ししたかったです。
忙しそうにされてて・・・・話しかけれそうな雰囲気ではなかったのが残念でした。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用されました頃はまだダイニングからの
ドウダンツツジは赤い小さな葉をたくさん付けていましたが、
今は身軽になっています。
アオハダ、ムラサキシキブ、ナツハゼも実が目だっています。
もう少ししましたら雪見の露天の季節になります。
又暇を見つけてご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/12/2

男性/50代 夫婦旅行

殿モグラさん

時期
2012年10月宿泊
プラン
1BIG1スライス貸切露天・黒毛和牛カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

殿モグラさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

お世話になりました。今回初めてペンションに宿泊いたしました。
私たち夫婦は旅館しか知らず、ペンションは若者が宿泊するものと思っておりました。今回初めてペンションに宿泊して判った事は、熟年でも宿泊出来る宿だと思いました。ペンションのオーナーも親切で、私たちと同世代くらいと思いました。まだまだ頑張って欲しいと感じております。先ずは食事は食べきれない程、味付けも最高です。朝の食事のパンの多さにはびっくりし、持ち帰りました。帰りに蒜山高原にて、朝のパンを昼食に食べてゆっくりしました。またいつか出向きたいペンションです。これから寒くなるシーズンですが頑張って下さい。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
鍵掛峠、蒜山高原方面は如何でしたでしょうか?
このところ日に日に紅葉が広がって来ています。
我が家では今はウリハダカエデがいい色づきになっています。
オオモミジもソロソロという感じです。
いつも最後まで鮮やかな赤色のドウダンツツジは
これからです。
玄関前のリンドウが先日からつぼみが膨らんできていますが
まだ開花していません。
エゴノキ、ヤマザクラ、コブシ、ヤマボウシは葉が散り始め
毎日、駐車場を色鮮やかにしてくれています。
駐車場のマツムシソウのブルーの花はほとんどなくなり、
次世代へつなぐボンボリがいっぱいになりました。
又機会がありましたらご利用ください。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/10/30

女性/40代 家族旅行

ぼすちんさん

時期
2012年10月宿泊
プラン
BIG1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

ぼすちんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

2度目の利用です。
前回同様、とっても美味しい夕食・朝食に大満足です。
お部屋も清潔感があってとってもステキです。
帰りには鍵掛峠への道のりを詳しく地図も書いてくださり
とても助かりました。ありがとうございました。
母も連れてきてあげたくて3人で奇数人数での宿泊は?と
お尋ねしたところ、グループでの宿泊はできないとのことで
それが残念です。
また機会があれば、利用させていただきたいです。
ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
鍵掛峠方面は如何でしたでしょうか?
このところ昼間は温かく朝晩はぐっと冷え込んできております。
来られた頃はぽたぽたと落ちていました
シバグリももう落ちるのがなくなったようです。
玄関前のドウダンツツジ、ウリハダカエデ、ナツハゼも
赤みを帯びてきました。
先日までオレンジ色をしていましたスズランの実も真っ赤に
なり、コブシの赤い実もはじけてきています。
リンドウも花芽を持ち始めました。
又、是非ご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/10/14

男性/20代 夫婦旅行

イチさん

時期
2012年9月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

イチさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

妻と鳥取方面への旅行で利用させていただきました。
ペンションは初めてだったので、勝手を知らず少し不安を抱えながら向かいました。が、到着してすぐにオーナーが丁寧かつ簡潔に説明をしてくださったので、リラックスして宿泊できました。
部屋は2人にはちょうどいい広さで、冷蔵庫にはサービスのお茶が入っていて好印象でした。水回りがキレイだったのも良かったです。DVDの種類の豊富さも想像以上でした。
そして何と言っても一番はご飯!夕食時にもドリンクサービスがあってビックリでした。夕食・朝食ともボリューム満点、殆どのメニューが美味しいので、是非空腹でテーブルに向かってください!
露天風呂は、今回時間制限がある中でしたが、たっぷり堪能できました。もう少し広い範囲の空を見渡せると、もっと良いかなと思いました。
全体的に、非常に満足でした。おかげさまで良い思い出ができました。ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
鳥取砂丘は如何でしたでしょうか?
砂の美術館は行かれましたでしょうか?
このところツクツクボーシが毎日鳴いています。
ヒグラシの声はほとんど聞かれなくなりました。
今日の朝、久し振りにホトトギスの鳴き声を聞きました。
日に日にクリのイガが大きくなり、
ゲンノショーコの小さな赤い花と白い花が咲いています。
スズランも小さい丸い黄色の種を付けています。
もうすぐすると赤くなってくることでしょう。
露天風呂の周りの木々もだんだん大きくなり
太陽を求めて枝を張り出してきています。
ご指摘の通り露天風呂に覆いかぶさって来ています。
紅葉が終わった頃には余分な枝を取り除きます。
ありがとうございました。
又、是非お越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/9/6

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
女性/30代 恋人旅行

まーさん

時期
2012年8月宿泊
プラン
スライス1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

まーさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

6年程前にも宿泊したことがあり、料理が美味しかったので、今回もお世話になりました。大きな旅館やホテルとは違い、三部屋しかないので、騒がしくなく、ゆっくり過ごせました。
夕食は、料理が出る度にワクワクさせられました。色とりどりの野菜、お肉、海老など、味付け、盛り付けもよく、最後のデザートまで美味しくいただきました。夕食でお腹いっぱいでしたが、朝食も美味しく朝から大満足でした。パンの種類がたくさん(ベーグル、フランスパン、クロワッサン、チョコデニッシュ、マフィン)あり、パン好きにはたまりませんでした。食べきれなかったパンは持ち帰りました。
部屋はベッドも広く、熟睡できました。部屋のトイレとシャワールームがキレイだったのも気持ちよかったです。ジャグジー風呂、露天風呂と、違うタイプのお風呂も楽しめてよかったです。
ご主人のご丁寧な応対もあり、快適に過ごせました。ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
トムソーヤ牧場は如何でしたでしょうか?
ご利用されました頃は暑い日が続いていましたが、
今は少し涼しくなってきました。
来られた頃は月の出が遅く、
露天風呂からの星空は如何でしたでしょうか?
玄関先のコオニユリも一昨日に開花しました。
ツクツクボーシの鳴き声も聞かれるようになりました。
少しずつ秋になって来ているようです。
クリのイガもかなり大きくなってきました。
又機会がありましたらご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/8/15

女性/50代 家族旅行

たつりーさん

時期
2012年7月宿泊
プラン
スライス1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

たつりーさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ 2012/07/28

おいしいお食事と落ち着いた雰囲気に両親もすっかりファンになりました。
予想よりは暑かったですが、エアコンもあり快適でした。暑いとはいえ、家の周りでは聞くことのできないカナカナ蝉の声に癒されました。
たまには親子3人できたいですが、二人部屋なので残念。また、4人でうかがえるのを楽しみにしています。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
8月に入ってから暑い日が続いていましたが、
一昨日から急に夜の風が冷たくなってきました。
玄関先のコオニユリがツボミを付けましたが
余り冷たい風を受けると開花に影響するのではと心配です。
日中は相変わらずの暑さです。
このところ月の出が夜遅いですので
露天風呂からの星空の眺めは格別です。
又、ホトトギスとウグイスは相変わらずどちらか一方が鳴いています。
けっして両方同時に鳴くことはありません。
栗の実、柿の実も小さな実を付け始めています。
又、暇を見つけてお越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/8/9

女性/20代 夫婦旅行

あゆさん

時期
2012年7月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

あゆさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

この度は今妊娠中で夫婦2人での最後の旅行ということで静かで温泉ではなく、貸切風呂がある所を選び、この宿にさせていただきました。思っていた以上に静かで自然に囲まれていて空気も良かったです。幸い、自分達含めて2組しかいなかったので落ち着いて過ごせました。DVDも大量に置いてあり暇はしませんでした。料理も美味しかったですし、何といっても朝食のパンは絶品でした。余ったら持ち帰れて、ちゃんと袋もくださいました。欠点は何1つもなかったですが、強いて言うなら…もう少しご主人の愛想が良かったら喋りやすかったかなと思います。ただ子供連れには向いてないかなと思いました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
大山登山は如何でしたでしょうか?
ご利用になられました日は朝晩涼しく
ウグイスが鳴いていました。
夜の露天風呂は少し肌寒かったのではと
思います。
このところネムノキの花が咲き始めました。
少しレモンの香りのするすがすがしい花です。
この花が咲き始めますともうすぐ夏本番になります。
玄関先のコオニユリも日増しに大きくなってきました。
来月には立派なオレンジの花を付けてくれることを
期待しています。
クロアゲハも咲くのを待っていることでしょう。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/7/11

女性/50代 夫婦旅行

たつりーさん

時期
2012年5月宿泊
プラン
スライス1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

たつりーさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ 2012/05/12

お食事がとてもおいしかったです。スライスのコースは、あっさりとこってりの両方楽しめて、胃にもやさしく、ありがたかったです。ステーキはもちろんですが、スライスはとてもしっとりしていて予想以上においしかったです。
朝のオムレツもふわふわで、すごくおいしかったです。
また、テーブルとテーブルの間隔が広いので、すごく落ち着いて食事を楽しむことができました。
来月は、両親と4人でうかがうのを楽しみにしています。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

先日はご利用ありがとうございました。
お越しになられました頃はまだウグイスがなき、
オダマキが咲き、まさに新緑の頃でした。
今はその緑も色濃くなってきています。
今はクワの実が終わり、グミの実が赤く熟しています。
庭先のコオニユリがグングン大きくなってきました。
今年も夏にはオレンジの夏を感じさせる大きな花をつけることでしょう。
来月はお越しをお待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/6/25

女性/30代 夫婦旅行

あらしさん

時期
2012年5月宿泊
プラン
BIG1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

あらしさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ 2012/05/12

前回、結婚前にお邪魔しましたが、料理も美味しく、清潔感があって、とても気に入ったので、今回が二度目の宿泊になります。
妊娠中なので、晩御飯のお肉は少し重かったですが、大変美味しくいただきました。朝食のパンも、相変わらず美味しくて、ご主人の対応もとても気持ち良かったてます。静かに過ごすことが出来ました!
また利用したいですが、静かなので子連れではちょっと厳しいかな(^_^;)

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用になられました日は日中は暑いぐらいでしたが、
翌日は寒い朝でした。
寒い朝はウグイスの声が頻繁に聞かれます。
暖かい朝はホトトギスです。
新緑のみるくの里、は如何でしたでしょうか?
前回の紅葉のみるくの里とは又違った大山が迫っていたと思います。
今は周りの緑が1年で一番美しい季節です。
これから日に日に緑が濃くなっていきます。
又ここしばらくは、紫の花のオダマキ、白い小さな花のスズラン
が目を楽しませてくれます。
もうすぐしますとピンクのタニウツギ、白い花がいっぱいのウツギと
薄いピンクのミヤコワスレに変わっていきます。
心地よい山の風が谷をわたり少しひんやりとして頬に触れます。
新緑と紅葉はどちらも趣があると思います。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/5/16

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
女性/30代 夫婦旅行

necoさん

時期
2012年5月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

necoさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

大山観光のために利用しました。
お風呂は貸し切りですが、3組に対して3つあるので内湯でよければ
楽に入れます。露天は夕食後予約形式で入れます。
食事は洋食のコースでしたが、朝夕食ともに豪華でおいしかったです。
朝食のパンが持って帰れるのもよかったです。
オーナーが気さくな方でお冷やコーヒーのおかわり等、お願いせずとも
いれてくれるのもよかったです。
部屋は広めで使いやすく、客層がカップルだけのおかげか静かで
居心地良かったです。
お値段的には少し高めですが、大山に行く機会があればまた利用したい
お宿です。その際にはまたいろいろお話聞かせてください。お世話になりました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
前日は雨模様でしたが、
この季節、雨の日は新緑が
一段と際立って見え心を癒してくれます。
翌日は朝から晴れ気持ちの良い天気でした。
大山登山は如何でしたでしょうか?
頂上から眺める下界の様子はどうでしたでしょうか?
又この季節は露天風呂への小道の脇に、
紫のオダマキ、白い可憐なスズラン、黄金のヤマブキ、
よく見ないと見過ごしてしまうシュンラン、
それにクリスマスローズが先を競うように咲いてきます。
涼しい朝はウグイスが、少し気温の上がった朝はホトトギスが、
澄んだ声を聞かせてくれます。
又是非ご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/5/8

男性/20代 恋人旅行

たーさん

時期
2012年3月宿泊
プラン
スライス1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

たーさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

旅行でいきました。評価が良いペンションで楽しみでした.実際綺麗だし空気もうまいしなにせ料理が最高でした。
肉がおいしいしこだわりの食材コ―スでした★
朝ご飯のパンがうまかったです。フワフワサクサクで食べすぎてしまいました。
雨で少し残念だったので次回は夏に行きたいです。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
天候が今一つでしたが、
露天風呂は堪能されましたでしょうか?
日ごとに温かくなり、お帰りになられました朝
ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました。
まだ鳴き方が完ぺきではありませんが、
日ごとに上手くなっていくと思います。
駐車場の雪の融けた下からフキノトウが
顔を出しています。
大山も1週間前は真っ白でしたが、
今は黒い縦筋が目立つようになり、
霞がかかりぼんやりと見えています。
春が近づいてきたことを実感するこの頃です。
是非又緑の濃い時にお越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2012/3/20

女性/20代 恋人旅行

けーちゃんさん

時期
2011年11月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

けーちゃんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

至るところにオーナーさんの心配りを感じることができる素敵なペンションです。料理はこだわりのメニューでどれも美味しく大満足です。ジャズの流れる空間でゆっくりと頂けるので、贅沢な気分♪
お風呂は全部で3つあって、時間内は自由に利用できるので嬉しい限りですね。露天風呂は2人で入っても十分な広さで、造りも立派でびっくりします。靴を履きかえて行く小道もワクワクしちゃいました。
旅行の2日間は雨で観光はあまり楽しめず残念でしたが、素敵なペンションで過ごせたことが本当に良かったです。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
暖かい日と寒い日が交互にやって来ていますが、
徐々に寒くなってまいりました。
今日も朝、大山の上の方はうっすらと雪で白くなっていました。
空は真っ青で美しかったです。
食堂の前のドウダンツツジはまだ真っ赤です。
又、ナナカマド、コブシ、コマユミ、
そして足元にはヤブコウジ、ツルリンドウと
赤い実が目立ってまいりました。
クロモジは真黄色に染まっています。
紅葉は少しずつ麓の方へ移っているようです。
時々キツツキがこんこんやっています。
又違う季節にもご利用ください。
春の芽吹き、そして新緑も楽しいです。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/11/22

女性/40代 夫婦旅行

記念樹さん

時期
2011年11月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

記念樹さんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

今回、ゆっくり過ごしたいと思い、こちらのペンションに宿泊しました。
とても家庭的な落ち着いた建物と、紳士的なオーナーが迎えてくださいました。
お風呂は三種類あり、私たちは露天風呂へ入りましたが、ゆったりとした露天風呂から見える星空に癒されました。
また、整頓されたオーナーのコレクションであるビデオやDVDを娯楽室から選んできて、落ち着いた部屋では夫婦で鑑賞しながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。
食事も、食材にこだわった料理を頂きました。
また、テーブル上は、かわいいお花とキャンドルで飾られていて、テーブル横には、ムードあるキャンドルで演出されていました。
こんなところにも、オーナーの心遣いがあり、感激しました。
ぜひ、また、宿泊したいと思います。
素敵な、思い出の時間を過ごせたことに感謝してます。
ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
秋も深まってまりました。
ご利用されました頃は暖かい日が続いていましたが、
2〜3日前から急に寒くなってまいりました。
大山も朝にはうっすらと白くなっていますが、
午後には無くなっています。
大山の紅葉もだんだん裾野に移って来ています。
今年はナナカマドとコマユミの真っ赤な実が
たくさんなりました。
ドウダンツツジの赤い葉っぱとコマユミの赤い実が
折り重なっています。
地面にはヤブコウジのこれも赤い実を2つずつ付けています。
又、是非ご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/11/22

女性/30代 夫婦旅行

さゆりんさん

時期
2011年10月宿泊
プラン
BIG1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

さゆりんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

部屋もとても清潔感があり、お風呂も温泉ではありませんが、いろいろな工夫がしてありとても素敵なお宿でした。なによりも、食事は最高でした。特に夕食のお肉が美味しくて肉の大きなコースにしておけばよかったと後悔しております。朝食の焼きたてパンも美味しく頂きました。パンはお持ち帰りできるのがいいですね。ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
大山寺周辺の紅葉は如何でしたでしょうか?
我が家の周辺は現在ドウダンツツジと
ウリハダカエデが最高潮を迎えております。
今年はコマユミの赤い実がたくさんなり
目を楽しませてくれています。
玄関先のリンドウは毎朝開き、夕暮れには閉じています。
翌朝にはちゃんと開いてくれるか心配していますが、
今の所、朝にはきっちりと開いてくれています。
このところ寒くなったり、暖かくなったりと、
めまぐるしい日が続いています。
又違った季節にもご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/11/14

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
男性/30代 恋人旅行

ジュンさん

時期
2011年10月宿泊
プラン
スライス1貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

ジュンさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

彼女と大山登山した際に利用させて頂きました。
クチコミを見て決めたので、かなりハードル上げて行ったのですが軽々と期待を越える内容で満足でした。
夕食はボリューム満点でどれも美味しく、ディナーだけでもまた食べに来たいと思える内容でした。
ただ、女性にはちょっと多いかも・・・(女性用の少なめプランなど考えてはどうでしょうか?)
朝食の余ったパンは持って帰って食べたんですが、それでも美味しかった。
お風呂と部屋はとても綺麗に掃除されてて、意地悪でいろいろ見て回ったんですがどこも完璧!参りました。
露天風呂は風情があってのんびりできました。
またぜひ利用したいと思ってます。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
みるくの里は如何でしたでしょうか?
又、松江の堀川遊覧は楽しまれましたでしょうか?
お天気にも恵まれごゆっくりされたことと思います。
少し軽めのプランがスライス1とスライス2のつもりで設定しております。
貴重なご意見をありがとうございます。
このところ天候は寒い日と温かい日、雨の日と晴れの日が
入り混じっております。
紅葉もボチボチ始まっております。
コマユミ、ナツハゼが染まって来ております。
ヤマザクラ、ドウダンツツジも赤くなりかけています。
又今年はナナカマドの実がいっぱいなっております。
又、是非お越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/10/17

男性/60代 夫婦旅行

ユーユーさん

時期
2011年10月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

ユーユーさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

クチコミ通り夕食、朝食とも久しぶりに満足しました。
又貸しきり風呂のいつでも入ることが出来て、ゆっくりしました。
要望として部屋でインターネットが出来ればよかったと思います。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
境港、東郷温泉は如何でしたでしょうか?
ご利用になられました週は天候にも恵まれ、
すがすがしい感じだったように記憶しております。
今日は朝から雨模様です。
今年はコマユミが紅葉の一番乗りのようです。
露天風呂への小道の左手にひときわ真っ赤に色づいています。
ご近所の庭も同じようです。
ドウダンツツジと桜が2番手争いをしているようです。
コブシの濃いオレンジの実ははじけ出しました。
秋も深まって来た感じです。
又、違った季節にもご利用ください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/10/14

男性/50代 夫婦旅行

ズーちゃんさん

時期
2011年8月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

ズーちゃんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

 静かな場所にあり、ゆっくりできました。近くの日帰り温泉施設を利用してからの宿泊なので、お風呂を使っていません。お風呂の評価がないのはそのためです。念のため。食事は朝夕ともとってもボリュームがありました。特に朝御飯のパンの量にはびっくり。とても食べ切れず、その日の昼食でおいしく頂きました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用されました8月は暑さが厳しかったですが、
今は過ごし易く、朝夕は少し寒くなってきております。
家の周りの木々も少し色づき始めたものもございます。
ドウダンツツジは例年より早く色付き始めております。
駐車場のマツムシソウは8月の後半からポツポツ咲き始め、
今月の初めごろにピークを迎えました。
今は半分ぐらいが先っちょに丸いボンボリさんの種をつけています。
が、まだ薄紫のきれいな花を付けているものもございます。
復活しました桝水高原のマツムシソウも同じ状況のようです。
又違う季節にご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/10/12

女性/20代 恋人旅行

おかゆさん

時期
2011年9月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

おかゆさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

恋人旅行で一泊しました。此方への宿泊は、今回で2回目です。前回の料理が忘れられず、宿泊しました。今回の夕飯・朝食共に、絶品でした。部屋も露天風呂も清潔でした。露天風呂にゆっくりつかれて、大山登山の疲れもだいぶ取れました。また宿泊します。ありがとうございました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
とっとり花回廊とお寿司屋さんは如何でしたでしょうか?
ご利用になられました日もいい天気でしたが、
あれからずっと好天に恵まれています。
駐車場のマツムシソウも今が満開です。
蝶々が毎日朝から夕方まで通ってきて薄紫の花に戯れています。
イガからはじけた栗の実があちこちに散らばっています。
空も青一色です。
秋が心底感じられる季節です。
又、来年も是非お越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/9/27

男性/20代 恋人旅行

Mickeyさん

時期
2011年8月宿泊
プラン
お二人の記念日プラン
ダブル 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)

Mickeyさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

彼女が誕生日だったので記念日プランを利用させていただきました。
宿泊し、翌朝に大山へ登山する計画で登山旅行をしましたが、私も彼女も大満足でした!そして、オーナー様が非常に気さく&丁寧な方で非常に好感が持てる方でした。大山での登山口が分からずにお伺いしたところ、非常に分かりやすい地図を書いて頂き本当に丁寧な対応をしていただきました。
夕食・朝食は本当に美味しく、文句なしで☆5つの評価です!
露天風呂も非常に良い雰囲気で清潔感もありオススメです!
上記で記載のとおり記念日プランを利用しましたが、ケーキのチョコプレートに【ハッピーバースデー“名前”】にして頂きたい旨の電話をし、快く了解して頂きましたが、じゃらんページで上記のサービス等も出来ますよ!のような表記があれば、なお利用者の方はこのプランを利用しやすいのではないかと思いました。
本当にありがとうございました!

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
大山登山は如何でしたでしょうか?
朝晩はめっきり涼しくなり、
窓からは冷たい風が入ってくるようになりました。
しかし日中はまだまだ暑い日が続いています。
玄関のコオニユリには毎日決まったように
大きなクロアゲハが訪れています。
蝉の声もヒグラシからツクツクボーシに
変わってきています。
栗のイガもちょっと大きくなったような気がします。
秋はそこまで来ているようです。
又ご利用ください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/8/30

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
男性/40代 夫婦旅行

コロノスケさん

時期
2011年7月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

コロノスケさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

ご主人の真面目な性格が感じられる宿ですね。
夕食は、凝った前菜から、メインのお肉料理まで大満足です。
ただ、ワインの種類が、少ないのはちょっと残念ですね。
3種類あるお風呂は、楽しめました。
お部屋も、綺麗だし、朝食もお腹いっぱいでした。
余ったパンは、袋に入れてくれます。
我が家は、これをお弁当にして、大山にのぼりました。
派手さはないですが、また利用したい宿です。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
日中は暑い日が続きますが、
大山登山は如何でしたでしょうか?
庭のコブシの実がうっすら赤みを帯びてきました。
コオニユリのつぼみも日に日に大きくなってきています。
コオニユリが大好きな大きなクロアゲハが毎日通ってくる日も近いと思います。
最近は日中の暑い頃はカッコウ、ツツドリが鳴き、
朝にはホトトギスが良く鳴いていますが、
たまに涼しい日はウグイスが鳴いています。
夕暮れのヒグラシの声を聞くと夏を感じます。
今月も中旬を過ぎるころにはヒグラシから
ツクツクボーシに変わってくるでしょう。
又、どうぞご利用ください。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/8/4

女性/20代 恋人旅行

sahoさん

時期
2011年4月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)

sahoさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

GWに彼と利用させて頂きました。
初めてのペンション宿泊という事でワクワクと不安が混ざったような気持ちで向かいましたが、オーナーのご主人の優しい口調や心遣いがとても落ち着けてゆっくりした二日間を過ごす事ができました。
皆さんおっしゃる通りお部屋は隅々まで清掃が行き届いており、お料理も朝夕共にとても手の込んだものばかりでボリュームも満点!
とても美味しかったです!
個人的に気に入ったのは、一階のダイニングルームの雰囲気と流れるJAZZ。
夕食と露天風呂を楽しんだ後に一人ダイニングルームで椅子に揺られながらまったりとJAZZを聞いて至福の時間を味わえました♪
敢えて要望を挙げるならば、露天風呂の脱衣所が少し寒いのと、足マットの交換予備を内風呂のほうにも設置して頂けたら嬉しいです。
とはいえ彼も私も、また利用したい!と思える素敵なペンションでした。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
又、貴重なご意見を頂きありがとうございました。
早速、改善させていただきます。
ご宿泊されました日は風が強く大変でした。
このところ寒い日と暑い日がめまぐるしく
身体がついて行くのが大変です。
今日は穏やかで暖かく、朝からウグイスがしきりに鳴き、
露天風呂への小道の周りもオダマキの紫の花、
ヤマブキの黄色の花、スズランの白い花が咲いてきました。
スミレの小さな紫は先月の後半からまだ頑張っているようです。
今日は暖かかったのか、夏のツツドリが鳴いていました。
日に日に緑が勢いづいてきています。
又、是非ご利用下さい。お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/5/8

男性/30代 恋人旅行

しんちゃんさん

時期
2011年3月宿泊
プラン
ロマンチック・ディナー・貸切露天カップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

しんちゃんさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

山奥の静かな所を探して見つけました・・・
夕食ではテーブルに花びらをあしらわせたロマンチックな雰囲気で会話のはずむひととき・・・
食べきれないほどたくさんのメニューで美味しかった。
朝食での焼きたてパンの香りが心地よく、素敵な朝を感じました。
きさくなオーナーとの会話・食事・風呂、ほんとに良い宿泊が出来ました。
次回のお泊まりも、またここに行こうと彼女に誓いました。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ご利用されました日にはまだ家の周りや
駐車場には雪がかなり残っていましたが、
先日来の温かさでかなり溶けました。
それでもまだ少し残っています。
寿城、境港コースは如何でしたでしょうか?
新鮮市場には寄られましたでしょうか?
今年はウグイスの声が遅く
例年ですと3月の半ばぐらいから聞こえてくるのですが、
今年は31日に初めて鳴き声を聞きました。
最近は毎朝聞こえてくるようになりました。
又違った季節にもお越しください。
お待ちしています。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/4/11

女性/20代 夫婦旅行

たえさん

時期
2011年4月宿泊
プラン
お二人の記念日プラン
ダブル 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)

たえさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

念願だったおどろ木さんへの宿泊でした。4月にしては寒い日でしたが、静かな環境と優しいご主人、素晴らしい食事に心温まる夫婦水入らずの旅行となりました。家のようにゆっくりくつろぐことができ、翌日は大山を楽しめました。奥様の手料理は格別でした!!

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
2〜3日前は暖かく、朝にはウグイスの声も聞こえましたが、
ご利用されました日は寒く、翌朝も寒かったです。
今年は雪が多く、例年ですとそろそろコブシの花が咲くころですが、
今年はまだ固いつぼみのままです。
それでもフキノトウだけはあちこちに新鮮な黄緑色で
存在をアピールしています。
コシアブラ、ナツハゼ、クロモジ、コブシなど
もともとこの地方の木々も今年は大変だったようです。
今月の中旬には家の周りも整理がつくのではと思っております。
もう1月もしますと新緑の季節です。
力強い自然の力に期待しています。
又機会がございましたらご利用ください。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/4/5

男性/50代 夫婦旅行

ライダー・コギさん

時期
2010年12月宿泊
プラン
自然満喫貸切露天と黒毛和牛ディナーカップルプラン
ダブル 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

ライダー・コギさんのおどろ木ももの木さんしょの木のクチコミ

1日3組までの受入れで、細かな気配りができると言う、経験から導かれた経営で完璧な大人の宿になっていますね。
評判以上の素晴らしい料理でした。ゲストに美味しい物を食べさせようと言う気持ちが、その質や内容に現れていて大変満足のいくものです。翌日宿泊したリゾートホテルに比べても、それ以上のレベルだと思っています。
雪の中の露天風呂は少々寒かったのですが、吹雪の中で滑ったスキーの後なので風情もあって良かったと思います。
部屋はペンションとしては大変広く、夫婦でゆったりと使わせていただきました。
1階にある薪ストーブの前で、ロッキングチェアーに揺られて飲むワインも美味しかったです。
朝食の後に勧めていただいた、こだわりのコーヒーをゆっくりと飲みたかったけど、スキー場に急ぐあまりにお断りしたのが心残りです。
次回は雪の無い季節にバイク仲間の夫婦を誘って、また泊まりたいと思います。

おどろ木ももの木さんしょの木からの返信

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりしていただけましたでしょうか?
ご宿泊されました日も雪でしたが、
それからずっと雪が降ったり止んだりでした。
今日は朝から澄み切った青空です。
毎日、駐車場の雪かきで汗を流しています。
今日は太陽の下で汗を流し、雪目と雪焼けが心配です。
又今朝、玄関から道路までの雪の上に足跡が連なっており、
良く見るとウサギの足跡でした。
暖炉の方から玄関を通り一旦道路に出て、
駐車場から露天風呂の方まで続いて谷の方へ行っていました。
2つの大きな長い後足の足跡の後ろにチョンチョンと2つの小さな前足の足跡です。
家の前では久しぶりでした。
又、ごゆっくりお越しください。
お待ちしております。
ご投稿ありがとうございました。

返信日:2011/1/8

おどろ木ももの木さんしょの木

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ
ページの先頭に戻る
[ペンション]おどろ木ももの木さんしょの木 じゃらんnet