宿・ホテル予約 > 香川県 > 高松・東讃 > 高松・屋島 > アパホテル〈高松空港〉のブログ詳細

宿番号:332379

高松空港から車で3分。観光・ビジネスの拠点に◎ 天然温泉大浴場♪

空港温泉
高松空港から車で3分、高松空港への無料送迎あり/路線バス由佐・空港線「アパホテル高松空港前」下車すぐ

アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • そうだ!お遍路に行こう♪ 84番札所 屋島寺

    更新 : 2020/4/19 23:57

    なかなか進まないお遍路の旅…(-.-)

    今日も、まったりしていって下さい♪

    5か所目のお寺さんは、源平の古戦場で有名?な、香川県が誇る観光名所“屋島”の天辺にある
    名前もそのまま『屋島寺(やしまじ)』です(^^)/


    伽藍内は…何だか“タヌキ”な感じです???

    三太郎狸さんと仰るそうですが、屋島の守り神さんらしいですね(^^♪
    お寺が建っている土地も、その狸に案内してもらった場所らしいので
    本堂の横に立派なお稲荷さんを建ててお祀りしています。(※世にも珍しいタヌキのお稲荷さんです)

    納経所に狸グッズも販売しています(笑)
    面白いですね♪


    お稲荷さんが目立ちがちですが、その他の建物も立派ですねぇ(●^o^●)

    本堂は江戸時代に建て直したものらしいですが、
    彩色が割と残っていて、当時の様子が垣間見れます。

    また、建材に鎌倉時代の部材を使っているそうですよ(^^)/
    どの辺がそうなのでしょうか?
    彫刻とかかな?

    ご本尊の千手観音さま(平安中期製・重文)は、現在、隣の宝物殿に安置中です。
    拝観料を払えば、近くでマジマジと見れます。

    ちなみに、四国霊場で御本尊を直接拝ませてくれるお寺は中々ありません(+_+)
    古いご本尊なら、なおさら拝見する機会が少なく、
    お寺によっては50年に1度開帳とかもざらです。
    …絶対秘仏の為、住職すら直接見たことが無い場合もあります。

    宝物殿の開館日に屋島寺に行く機会があったら、是非、お立ち寄り下さいヽ(^。^)ノ

    立派な本堂…
    天候が良くて、綺麗な写真が撮れました(^^♪

    精緻な彫刻…
    当時の職人さんの技術が光まくっています。

    大師堂は普通です(笑)

    そもそも、お寺を建てたのは、歴史の授業で聞いた事がある
    唐の僧侶「鑑真」さんだそうです(^^)/

    タヌキのお稲荷さん

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。