宿・ホテル予約 > 香川県 > 高松・東讃 > 高松・屋島 > アパホテル〈高松空港〉のブログ詳細

宿番号:332379

高松空港から車で3分。観光・ビジネスの拠点に◎ 天然温泉大浴場♪

空港温泉
高松空港から車で3分、高松空港への無料送迎あり/路線バス由佐・空港線「アパホテル高松空港前」下車すぐ

アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • そうだ!お遍路に行こう♪ 68・69番 観音寺・神恵院

    更新 : 2020/4/19 23:38

    四国霊場68・69番札所 観音寺・神恵院といえば、
    四国八十八ヶ所で唯一の、同じ境内に2つの札所が存在する珍しい霊場です。

    …という案内で、おなじみですね(^^♪

    ちなみに、納経所は1ヶ所のみで、2ページ分のご朱印をまとめて頂けます。
    納経代は300円×2ヶ所⇒600円です。
    お支払いの際はお気を付け下さい(>_<)

    何で2つの霊場が同じ場所に集まったのか?
    実は、琴弾山山頂に鎮座する琴弾八幡宮が本来の68番札所で、明治の神仏分離令の折に御本尊の阿弥陀如来様だけを、69番札所の観音寺境内に移して…

    …という話も、おなじみですね(^^♪

    ちなみに、阿弥陀如来様は2度お引越しの憂き目に遭っています。
    今の都会的でモダンなデザイナーズ本堂は3番目のおうちです。
    2番目…つまり最初のお引越し先は、観音寺本堂脇の石段を登った先にある、現在は薬師堂になっているお堂です(^^)/
    今でも「68番 神恵院」の文字が残っていますよ(・▽・)

    何でお引越ししたのでしょうね?
    急勾配で、しかも長い石段だったから、お遍路さんの負担を軽減してあげようという心遣いでしょうね…多分(・・;)?

    ちょっと歩けば、銭型平次のエンディングでおなじみの?
    「寛永通宝」の銭型砂絵が拝めます。
    金運アップのパワースポットみたいなので、是非お訪ね下さい(^^♪


    観音寺・神恵院は、アパホテル<高松空港>から車で約1時間です

    68番札所 神恵院本堂…
    きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。お寺の本堂なんだぜ。

    中に入ってみると、思いの外“まじめ”にお寺してます(笑)

    69番札所 観音寺本堂
    美しい朱塗りのお堂です。

    …お寺は1ヶ所にまとまってますが、
    お勤めは端折ったりせずに、ちゃんと合計4回行いましょう(^^)/

    大師堂クイ〜ズッ!【その1】

    …どっちの大師堂でしょうか?
    ※正解は下記「銭型砂絵」のコメント欄にあります。

    大師堂クイ〜ズッ!【その2】

    …どっちの大師堂でしょうか?
    ※正解は下記「銭型砂絵」のコメント欄にあります。

    金運アップのパワースポット!

    近くにある琴弾八幡宮にも参拝して下さいね(^^)/


    【大師堂クイズ回答】
    その1が「69番札所 観音寺 大師堂」
    その2が「68番札所 神恵院 大師堂」でした♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。