宿番号:332379
アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ
そうだ!お遍路に行こう♪ 別格13番札所 仙龍寺
更新 : 2021/12/5 6:48
今回ご紹介するお寺さんは愛媛県四国中央市にある
別格13番札所『仙龍寺(せんりゅうじ)』さんです。
別格20霊場というよりも四国霊場65番札所三角寺奥之院としての方が有名な霊場ですね。
番外札所の中でも格の高さは他のお寺さんとは一線を画し、
もし四国霊場が、88箇所に加えて、もう2〜3箇所くらいあったのなら、
間違いなく札所に選ばれていたであろう“準札所”とも言える存在です。
弘法大師空海さんが、この場所に居を構えていた仙人より一切を譲り受けた、という神秘的なエピソードのお寺さんなのですが、
そんなエピソードもさもありなん、いかにも仙人が住んでいたであろう、美しい自然に囲まれた場所です。
境内には、巨木あり清流あり滝ありのアドベンチャーワールド☆
マイナスイオンが出まくっている「THE!パワースポット」です。
仙龍寺さんが他のお寺さんと最も違う点として、
お勤めを、舞台造りの巨大本堂の中で行うようになっています。
2階?に岩窟と融合した内陣があるので、静かな屋内で心穏やかに祈りを捧げて下さい。
あまりにも居心地が良いので帰りたくなくなってしまいますよ(*'ω'*)
※四国霊場で下足した屋内が読経の場所になっているのは仙龍寺さんと60番札所香園寺さんくらいです。
ちなみに、ご本尊は弘法大師さま…つまり空海さん御自身です。
大多数の四国霊場では本尊を祀る本堂と弘法大師を祀る大師堂とに分かれていますが、
仙龍寺さんは、本堂=大師堂として一体となっています。
お勤めも、納札も1回通りで済むので、残った時間は瞑想にどうぞ。
※混み合っている場合は譲り合いでお願いします。
交通の便が、かなり…やや良くないのが珠に傷で、
あまりにも道が狭くて走行しにくい為、“酷道”とも揶揄される国道319号線沿いという立地がとにかく痛いです(>_<)
皆さんにオススメですが、特に四国霊場八十八箇所を巡った事のある方は是非訪れてみて下さい。
行かなきゃ損な聖地です。
アパホテル〈高松空港〉から、仙龍寺さんまでは、車で約1時間30分です(高速道路を使用しない場合は約2時間)。
舞台造りの巨大な本堂
正月と節分にしか販売されない特別なお守りがあるそうです。
本堂の下を流れる清流☆
奥には滝があります。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す