宿番号:332379
アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ
そうだ!お遍路に行こう♪ 別格11番札所 生木地蔵
更新 : 2021/12/5 6:46
今回ご紹介する別格霊場は愛媛県西条市にある
別格11番札所『生木地蔵(いききじぞう)』さんです。
お寺の名前は「正善寺」さんなのですが、札所名はご本尊「生木地蔵菩薩」さまの名前なのが独特ですね。
ちなみに、別格20霊場の札所では、他にも4箇所、寺名が札所名になってない霊場があります。(※以前ご紹介した14番札所「椿堂」さん等)
信仰対象のインパクトが強すぎる為、お寺さんの名前ではピンと来ないからでしょうか?
達観してる感じで逆に大好きです。筆者的には(*'ω'*)
ところで、なぜ“生木”のお地蔵さまなのかと言うと、
弘法大師空海さんが生きたクスノキをくりぬいて“生木の中”に“直接彫った”お地蔵さまだったからだそうです。
だったから…と過去形なのは、
残念ながら、昭和二十九年九月二十六日洞爺丸台風の被害を受けて、弘法大師お手彫りの地蔵尊を内包したクスノキが倒れてしまった為です。
ちなみに、倒れたクスノキは今でも本堂横に安置されています。
巨木です…この巨木をなぎ倒した台風の凄まじさに戦慄してしまいます。
ちなみに、ご本尊の「生木地蔵菩薩」は、倒れたクスノキから分離されて今でも本堂に安置されています(^-^)
生木ではなくなってしまいましたが、形が残ってるだけでも救われた気持ちになりますよね。
お寺の隣には小高い丘があって、福岡八幡神社さんが鎮座されています。
霊場の周辺一帯は平野なのですが、霊場と神社のある場所だけがぽっかりと高くなっていて、いかにもパワースポットといった佇まい。
空海さんがこの場所を訪れた際も、何かしら感じるものがあったのでしょうね。
「生木地蔵」さんは、コンパクトな霊場なのでお参りにも時間は掛かりません。
高速道路を使わずに西条市⇔今治市間を走る機会があったら是非お立ち寄り下さい。
アパホテル〈高松空港〉から生木地蔵さんへは、車で約1時間45分です。(高速道路を使用しない場合は約3時間)
倒れたクスノキ。
現在でも信仰対象となっています。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す