宿番号:332379
アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ
そうだ!お遍路に行こう♪ 別格7番札所 出石寺
更新 : 2020/7/24 6:44
今回ご紹介する別格霊場は愛媛県大洲市にある
別格7番札所『出石寺(しゅっせきじ)』さんです。
“イズシ”とは読みません“シュッセキ”と読みます。
兵庫県の某有名な蕎麦処の地名を正しく読めずに笑われた…という話を偶に聞きますが、
それが愛媛県出身者の場合は、“シュッセキ”と読む方に慣れ親しんでいるので仕方ありません。
日本語って難しい(-.-)
…ですので読み間違いなんて日常茶飯事。
誰かの読み間違いに気づいた時は、優しく教えてあげましょう(^^)/
初っ端から話が逸れました、スミマセン。
出石寺は別格二十霊場の中でも指折りの大寺院です。
That's the 霊山!
深い森の奥にあり、晴れた日でも霞が漂っています。
ご本尊の千手観音様も相当ないわく付の仏様で、
厳格に秘仏とされていて、50年に一度しかお姿を拝む事ができません。
タイミングが悪い住職さんの場合、生涯見ることができないそうです。
昔、信仰心に耐えかねて鍵穴からお姿を覗き見ようとした住職がいたそうなのですが、
鍵穴から照射された「ありがた過ぎる仏様パワー」の影響で、覗こうとした片目を失ってしまったのだとか…
怖いです(;'∀')
さてさて、出石寺さんですが、アクセスが大変なのが玉にキズで、
道中は延々と狭路が続きます。
単純な道の狭さであれば、四国霊場35番札所清瀧寺さんの方がヤバいのですが、
出石寺さんへ続く狭路は区間距離がとにかく長い(;´Д`)
ひいこら言いながら、やっとの事で駐車場に着くと、
たまに観光バスが停まっている事があるので驚愕します。
どうやって来たのでしょうか(;'∀')?
バスの運転手さんの運転技術には、しょっちゅう頭が下がります。
個人的に、出石寺さんの最もお気に入りポイントなのですが、
御朱印の字が超〜〜〜〜達筆です♪
額に入れて飾りたいレベルの御朱印が頂けます。
(※もちろん担当されてるスタッフさんによって多少の誤差はあると思いますが…)
これだけでも、苦労が報われますよ♪
お寺自体も見ごたえたっぷりなので、是非お立ち寄り下さい。
アパホテル〈高松空港〉から出石寺さんへは、車で約3時間半です。(高速道路を使用しない場合は約6時間)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す