宿番号:332379
アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ
そうだ!お遍路に行こう♪ 別格4番札所 鯖大師本坊
更新 : 2021/2/1 0:56
今回ご紹介する別格霊場は徳島県海陽町にある 別格4番札所『鯖大師本坊(さばだいしほんぼう)』さんです。
このお寺さんは、エピソードがとても面白いです。
…振り返って考えると…あれっ?てなるかもしれませんが(;'∀')
…まぁ聞いて下さい(;'∀')
以下、筆者の個人的な想像も入っております。正式な伝承は公式HP等をご参照下さい。
昔々、空海さん(弘法大師)が修行のために四国を行脚していた頃、
空海さんの道行く先に、馬に乗せて塩サバを運搬中の馬子さんが現れました。
お腹をすかせていた空海さんは、荷駄の塩サバを1匹めぐんでもらえないかとお願いしたところ…こっぴどく追い払われてしまいました。
すると、しばらくして馬が苦しみだし動けなくなります。
空海さんに酷い事をしたので仏罰が発生した模様。
困った馬子さんは、サバを持って空海さんにお詫びに行ったところ、空海さんの超常パワーで馬は無事回復しました。
めでたし、めでたし。
その後で、塩サバが生き返って…とか後日談がありますが割愛します。
筆者の感想
…
……馬子さんカワイソウ(;'∀')
ちなみに、このエピソード、登場人物が「弘法大師」ではなく→「行基菩薩」の場合があります。
いずれにしても馬子さんが大変な目に遭うのに変わりはありません(;'∀')
その後、この馬子さんが事件のあった場所にお寺を建てたのが鯖大師本坊さんの起源となっています。
誤解のないよう申し上げますと、私はこのお話しが好きです(笑)
空海さんの人間味が感じられて面白いエピソードだと思います。
という訳なので、この霊場も大好きです♪
四国八十八箇所の23番札所→24番札所との道中なので必ず立ち寄っています。
鯖大師本坊さんと言えば、「3年間サバを食べない事を誓うと願い事がかなう」という「鯖断ち」の願掛けが有名です。
筆者は、サバが大好きなので達成困難なのですが、興味のある方はチャレンジしてみては如何でしょうか?
ちなみに、この霊場で個人的にオススメなのは護摩祈祷のイベントですね。
鯖大師本坊さんの護摩堂の内陣がヤバいです!!!
ええっ!?中はこうなってるの!?Σ(・ω・ノ)ノ!
ってビックリしますよ♪
機会があったら是非参加してみて下さい。
アパホテル〈高松空港〉から鯖大師本坊さんへは、車で約3時間です。(高速道路を使用しない場合は約4時間)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
20