宿・ホテル予約 > 香川県 > 高松・東讃 > 高松・屋島 > アパホテル〈高松空港〉のブログ詳細

宿番号:332379

高松空港から車で3分。観光・ビジネスの拠点に◎ 天然温泉大浴場♪

空港温泉
高松空港から車で3分、高松空港への無料送迎あり/路線バス由佐・空港線「アパホテル高松空港前」下車すぐ

アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • オリーブハマチについて語らせて下さい

    更新 : 2023/1/1 9:57

    ハマチは天然ものよりも養殖の方が美味しい・・・

    これに関しては、多くの方にご同意いただけるかと思います。

    天然ものと違って、養殖ハマチは栄養豊富なエサを た〜っぷり食べさせて貰えていたおかげで脂の乗りが違いますし、
    漁獲後すぐの血抜きが容易な為、身がとってもキレイ☆

    天然ものと養殖とでは味わいも見た目も違うので、お魚屋さんで見つけた時も値段がけっこう違っています。
    天然ものの方がむしろ安かったりしますよね?

    …ちなみに、ハマチの養殖は香川県が発祥です。
    世界初の偉業との事で、100年の歴史があったりします。

    今では日本各地で行われているハマチの養殖ですが、発祥の地である香川には一日の長があるようです、
    特に、香川県産の養殖ハマチの中でも、今回紹介する『オリーブハマチ』となると他とは一線を画します!

    オリーブハマチのお刺身は、香りが違います。
    臭みがない…どころか甘い香りまで感じられます。

    オリーブハマチのお刺身は、歯ごたえが違います。
    ブリ科の魚特有のコリっとした歯ごたえは当然の事…固さはだけではなく適度な弾力のある肉質で絶妙な噛みごたえ。

    オリーブハマチのお刺身は、脂が違います。
    甘味のある濃厚な脂…しかも後味はスッキリしており後に残りません。

    『オリーブハマチ』と「その他の養殖ハマチ」とでは全く違う食べ物と言っても過言ではありません。
    ※あくまで投稿者の個人的な感想です(笑)

    その美味しさの秘訣は彼らの食事にあるようですね。
    香川の県木であるオリーブの葉っぱが含まれた飼料には、
    ポリフェノールの一種「オレウロペイン」が含まれており。
    この特殊な飼料を日常的に食べている『オリーブハマチ』には
    前述した“独特な”香り・歯ごたえ・脂が備わるようです。

    勿論、食事以外にも生産者さん達の様々な努力が『オリーブハマチ』を至高の逸品に育てあげているのでしょうが…
    正直、そこまで詳しくないので割愛させて頂きますね(汗)

    オリーブハマチは香川県内のスーパーマーケットであれば大概手に入るかと思います。
    ※激安スーパー等では扱っていないかもしれません。
    居酒屋さん等でも取り扱いがあったりするので、是非一度ご賞味ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。