宿・ホテル予約 > 香川県 > 高松・東讃 > 高松・屋島 > アパホテル〈高松空港〉のブログ詳細

宿番号:332379

高松空港から車で3分。観光・ビジネスの拠点に◎ 天然温泉大浴場♪

空港温泉
高松空港から車で3分、高松空港への無料送迎あり/路線バス由佐・空港線「アパホテル高松空港前」下車すぐ

アパホテル〈高松空港〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 四国麺ロード☆彡 「祖谷そば」

    更新 : 2023/2/28 6:41

    当企画では、四国各地にある「ご当地“麺”料理」の紹介をさせて頂きます♪

    香川の「讃岐うどん」だけじゃない!
    四国各県の魅力的な麺料理をご堪能下さい♪

    今回は、徳島県三好市の「祖谷そば」をご紹介!

    日本三大奇橋「かずら橋」で有名な、三好市の祖谷(いや)地域で食べられている、伝統の十割そばです。

    行った事のある方ならご存知かと思いますが…
    祖谷地域は過酷な土地柄です。
    斜面にへばりつくように家屋が立ち並ぶ姿は、初めて見る方には驚きの光景だと思います。

    源平合戦に敗れた平家の落ち武者達が身を隠したとされる地域ですが、
    おそらく大規模な稲作は困難でしょう、猫の額くらいの土地を精一杯開墾して、やっと育てる事ができたのが蕎麦の実で、そこから蕎麦料理が発展していったのだと思います。

    「祖谷そば」は蕎麦粉100%でつくられる、つなぎに小麦粉等を使用しない、いわゆる“十割そば”です。

    麺の幅が狭い割に、切り口が太く平たいのが特徴…せ、説明しづらい(;'∀')
    え〜っと、“太くて薄っぺらい”感じです。

    十割そばの為、細麺にする事ができないのです。
    “太くて薄っぺらく”切って、何とか麺の形状を保たせていますが…
    食べてる傍から、ポロボロと崩れていきます(;'∀')

    「祖谷そば」にのどごしを期待してはいけません!
    そばはあくまで具の一部!
    十割そばなので、蕎麦粉の良い香りが口の中いっぱいに広がりますよ♪
    食べる際は、お汁をすする感覚で食べるのがオススメですかね。

    ちなみに、祖谷のお蕎麦屋さんのメニューに“ざるそば”が入っている場合があります…というか、必ず入ってると思いますが、
    上記の理由から「祖谷そば」を“ざるそば”にする事は、ほぼ不可能なので、ほとんどのお店で、つなぎに小麦粉を2割加えた「二八そば」を別に使ってます。
    本物の「祖谷そば」を食べたい場合は、温かい“かけそば”系のメニューを注文しましょう(^^)/


    アパホテル〈高松空港〉から、祖谷方面へは車で約1時間50分程度です。
    高速道路を使っても、下道を走っても所要時間はほぼ同じなので、下道で行く事を推奨します。

    今回伺った「そば 祖谷美人」さんは、私が頻繁に立ち寄らせて頂いているお店です♪
    自宅からだと2時間かかりますが、ここのお蕎麦を食べる為だけに祖谷まで行ってます(笑)

    *〜*〜*〜*〜*〜*
    そば 祖谷美人(いやびじん)
    徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
    営業時間 8:00〜17:00
    定休日:たぶん無休
    *〜*〜*〜*〜*〜*

    祖谷の郷土料理「でこまわし」&各種川魚(アマゴ・鮎)の炭火焼き
    絶品ですぞ!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。