宿・ホテル予約 > 三重県 > 南鳥羽 > 南鳥羽 > 伊勢志摩 潮騒の宿 うえ久のブログ詳細

宿番号:332465

2023年じゃらんアワード泊まって良かった宿【夕食部門】1位受賞

近鉄/JR鳥羽駅からプランによっては無料送迎可(必ず事前にご確認下さい)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

伊勢志摩 潮騒の宿 うえ久のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    伊勢神宮の正しい参拝方法

    更新 : 2019/12/23 11:54

    冬至が過ぎ、今年もあとわずか…
    新しい年が始まりますね

    この年末年始に伊勢神宮参拝をされる方も多いのではないでしょうか
    もちろん知っているよ!というお客様も多いと思うのすが
    ちょっと不安だなという方のために
    伊勢神宮の正式な参拝方法を記させていただきます。

    【手水の作法】

    1:右手で柄杓ひしゃくを持ってたっぷりと水をくみ、左手を清めます。
    2:柄杓を左手に持ち替えて、右手を清めます。
    3:再び柄杓を右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぎます。※柄杓は直接口につけないでください。
    4:改めて左手を清めます。
    5:残った水で柄杓の柄えを洗い清め、元に戻します。

    【参拝の作法】

    1:神前を進み、姿勢を正します。
    2:背中を平らにし、腰を90度に折り、2回深いお辞儀をします。
    3:胸の高さで両手を合わせ、右指先を少し下にずらします。
    4:肩幅程度に両手を開き、2回拍手を打ちます。
    5:ずらした指先を元に戻し、最後にもう1回深いお辞儀をします。

    【伊勢神宮での注意事項】

    外宮は左側通行、内宮は右側通行にご協力ください。
    神域内は禁煙です。タバコは喫煙所でお願いします。
    神域内では飲食をご遠慮ください。水分の補給は休憩所でお願いします。
    ペットを連れてのお参りはできません。ペットをお連れの方は入口の衛士見張所へお預けください。



    上記の点に気をつけて、今年の参拝を行ってみてください。
    だんだんと寒くなってきました。
    お体ご自愛くださいね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる