宿・ホテル予約 >  山形県 >  山形・蔵王・天童・上山 >  蔵王 > 

蔵王温泉 JURINの周辺観光情報

宿番号:332556

木々と暮らす、薪火リゾート。グリーンシーズン子供宿泊半額or無料

蔵王温泉
山形自動車道・山形蔵王ICより西蔵王ライン経由約30分

蔵王温泉 JURINの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

18件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
    蔵王温泉の上の台ゲレンデは当館の目の前、玄関を出ればすぐ。
補足 ゲレンデ数 14ゲレンデ
コース数 12コース
多彩なコースがある蔵王温泉スキーです!
関連宿ログ

蔵王温泉スキー場のゲレンデ状況は良好! 3月も営業中

2月末からの積雪により蔵王温泉スキー場のゲレンデ状況は良好です! 3月も蔵王温泉でスノーレジャーが満喫できます。 <蔵王温泉スキー場> ゲレンデ数 14ゲレンデ コース数 12コース 多彩なコー…

更新 : 2024/3/4 7:29

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    蔵王温泉最大の「大露天風呂」まで徒歩10分
補足 奥羽三高湯の1つ。蔵王温泉街の一番奥に造られている大露天風呂は4段からなる階段式で、すべてを合わせると100畳もの広さになるという。8時30分〜日没まで(共同浴場は6時〜22時)、12月〜4月休(共同浴場は無休)
関連宿ログ

グリーンシーズン子供宿泊「小学生半額」「幼児無料」

■「山と遊ぶ」ファミリ―ステイ■ JURINグリーンシーズンのご家族でのご宿泊が 未就学児はご宿泊代「無料」・小学生は「半額」とさせていただきます。 お子様にはぜひ蔵王の自然の中でカラダを動か…

更新 : 2024/5/13 9:26

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
    徒歩約10分
  • ・車で3分
    車で約3分
補足 細い坂道を下った渓流沿いにある蔵王温泉大露天風呂は、温泉街の立ち寄り湯の中で最も人気がある。森林に囲まれた風呂には自然の巨石を使った湯船はあり、ぬる湯とあつ湯の2種類の温泉が楽しめる。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 白石・蔵王

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
    蔵王温泉から蔵王エコーライン経由で約50分
補足 蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖。
湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気。
冬の樹氷と共に蔵王の象徴となっています。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    蔵王温泉エリアから山形市を経由し約60分
補足 宝珠山立石寺、通称「山寺」は、貞観2年(860年)に慈覚大師により開かれ
古くから、みちのくを代表する霊場として信仰を集めてきました。
また、松尾芭蕉が詠んだ句「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」でも有名。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
  • ・車で1分
補足 「蔵王スカイケーブル」はゲレンデの麓にある“上の台(うわのだい)駅”と“中央高原駅”を結びます。
蔵王の美しい自然を眺めながら、約7分間の空中の旅をわんこと一緒に堪能しましょう。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「ICE MONSTER」と形容される。ロープウェイの夜間運行も行われ、樹氷がライトアップされる。
関連宿ログ

蔵王温泉も雪景色になりました

ついに冬の景色になった蔵王温泉です。 まだゲレンデはオープンしていませんが、雪景色を背景に記念撮影をしている方がいらっしゃいました。 こんな冬の寒い日に入る蔵王温泉は最高です! もうすぐ…

更新 : 2023/12/1 7:05

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    蔵王温泉からエコーライン入口まで約10分
補足 樹木の豊かな山形蔵王から高原ムード満点の宮城蔵王まで、山岳ならではの素晴らしい自然景観が満喫できるコース。心地よい高原の風を受けて走る爽快感は格別で夏は高山植物、秋は紅葉が楽しめる。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    ホテルから車で1分 蔵王スカイケーブルを利用し約20分
補足 金剛杵の独鈷(とっこ・両端のとがった金属製の仏具)と似ていることから独鈷沼といわれるようになったと伝えられている。周囲約350m、平均水深2m、沼底から湧き出る水は枯れることはない。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で8分
  • ・車で1分
補足 一周約1km程の小さな湖。冬(1月上旬〜2月下旬頃)はワカサギ釣りが楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で40分
    蔵王温泉から上山市まで降り約40分
補足 1535年に築城されたが、昭和57年に再建された鉄筋コンクリートの城。城内は郷土歴史博物館として公開され、歴史・自然科学・産業の資料を展示。展望室からは蔵王連峰と上山市街を一望できる。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    蔵王温泉から山形市内に降り約20分
補足 地酒やワイン、こけしなどの民芸品、銘菓や漬物など、山形県各地の名産品が豊富に揃う。果物や野菜の直売コーナーでは旬の味を割安で販売、休日はもちろん平日も賑わっている。

食べる

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で3分
    蔵王温泉名物玉こんにゃく・美味しいよ!
補足 山形はこんにゃくの消費量が日本1とゆうことから、いろんな観光地で玉こんにゃくを販売しています。しょうゆだけで味付けをし、和からしを付けて食べるとより美味しくなります。

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

見る・遊ぶ

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

食べる

エリア:
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    蔵王温泉から山形市内を経由し天童市へ ホテルから約60分
補足 明治時代の蔵をそのまま利用した茶店風の和風の建物。名物は地元の酒と酒粕だけで生地を練り上げた醸まんでおみやげにも人気。中身は甘さを抑えた質のいいこしあんで、二つに割ると深みのあるお酒の香りが広がる。

ページの先頭に戻る

[旅館]蔵王温泉 JURIN じゃらんnet