宿番号:332623
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 3.4 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2024/7/2
南海荘は今回で3回目です。今回は和洋室を予約しチェックイン。
和洋室はやたらに広く2人では勿体ないくらいでした。また部屋から見る景色は最高です。南国独特の景色で癒されました。食事もバイキング方式でまず合格点です。難点はお風呂です。もう少し広ければと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
WEC 様
リピートしてのご利用と早速のご投稿、誠にありがとうございます。
この度は和洋室をお選びでしたが、ゆったりとお寛ぎになれましたでしょうか。
そして、お部屋からの景色とお食事をお楽しみいただけたご様子、何よりでございました。
さて、ご指摘のお風呂につきましては、収容人数の割に小さめなのは否めませんが、改修は難しく、何とぞご容赦くださいませ。
また今後も、お越しいただけますならば幸いです。
WEC様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/7/6
投稿日:2024/6/30
食事は何時行っても楽しく頂ける物ばかりです。
朝、夕の食事の品数の多さと浜焼きが最高です。
お酒の種類も豊富で楽しく食事出来ました♪
また伺いますので宜しくお願いします。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ヨシくん 様
いつもご利用を賜り、厚く御礼申し上げます。
お食事をお気に召してのリピートなのですね。ありがとうございます。
そして、タイトルには、「最高の食事」のお言葉!とても嬉しく思います。
おいしく楽しくお召し上がりいただけて、何よりです。
お子様方もお喜びでしょうか?
これからも皆様で、ぜひお越しくださいませね。
ヨシくん様のまたのご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/7/6
投稿日:2024/6/30
せっかくの海の前のホテルなのに、窓が開かない。フロントに確認したら、開きますと。だが、どうやっても開かない。夕食の時、係の方に聞いたら、開きませんと。これは、どういう事ですか!?外側の窓も汚く、海がきれいに見えない。館内も部屋も汚く、部屋のお風呂も汚い。温泉も小さい。料理も品数が少な過ぎ。すごく素敵な立地なのに、残念でなりません。ほとんどが年配者だけだった意味が分かります。これまで多数のホテルを利用しましたが、ここまで酷いのは初めてです。どうにか、また行きたいというホテルにして下さい。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
みっちゃん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
ご友人様方でのご旅行だったのですね。楽しくお過ごしになる旅だったはずですが、当館へのご宿泊は、どこをとってもお気に召さなかったご様子で、とても残念に思います。
さて、その中でも、お部屋の窓に関しましては、当方の対応が不適切でございました。
窓の形や大きさはお部屋タイプによって異なっており、みっちゃん様のご利用のお部屋は、開け方も分かり難い上、開けるのにも力の要るタイプのものでした。が、開くようにはなっております。
フロントへご連絡なさった際に、開け方のご説明は無かったでしょうか?
フロントでは、同様のお申し出への対応は、お客様ご自身が行う場合には開け方をご説明し、それでも開かなければスタッフがお伺いする形、または、すぐにスタッフがお伺いして開ける形、のいずれかでございます。
この度は、ご説明やお伺いが無く、それっきりにしてしまったということですね。誠に申し訳ございませんでした。
お客様対応につきましては、今一度、担当部署にて確認・共有したいと思っております。
不都合をお掛けしてしまいましたこと、改めましてお詫び申し上げます。
梅雨明け前ですが、既に厳しい暑さの毎日です。どうぞご自愛ください。
返信日:2024/7/6
投稿日:2024/6/29
6月27日に宿泊させていただきました。
お天気は曇りで部屋からの夕陽は観れなくて残念でしたが、部屋からの景観は良く灯台や海が観れて満足でした。
お部屋も和室で広く、どこか懐かしい感じが最高でした。
朝、夕の食事に関してはとても満足です。
色々な種類があり、何を食べても美味しくて、つい食ベ過ぎてしまいました。
接客、お風呂も最高でした。
是非、また行きたいと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
マーくん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
まずは、タイトルの「とても良かった」のご感想と、最高のご評価を頂戴し、とても嬉しく思います。
また、ご投稿中に散りばめられた、「満足」「最高」のお言葉!大変ありがたく、嬉しい限りでございます。
さて、夕日のことを書いていらっしゃいましたが、この時季は、日の沈む位置が北の方へ寄っているため、お部屋の中から見ることができなくなっています。残念でしたね。
冬場になり、日没の位置が南の方へ移動してきますと、お部屋からご覧いただけるようになりますよっ。
ぜひまたお越しいただきたく思います。
できれば、夕日の見られる時季がいいですね。
マーくん様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/7/5
投稿日:2024/6/27
夫婦と中学生娘の3人で、娘がはまぐりが食べたいと言った為、久々にリピートしました。
フロントでチェックインの対応をしてくれたスタッフはとても感じが良かったです。
夕食の浜焼きは今回はまぐりではなくホタテでしたが…。セルフの海鮮丼や寿司、なめろう等安定の美味しさでした。サザエの肝入りカレーは主人が食べて、ちょっと口に合わなかったようです。
揚げたての天ぷらは格別で、エビがプリプリでした。
部屋はトリプルベッドの洋室で、眺めの良い部屋。掃除はキチンとされていましたが、下から見た時にエアコンの内部の汚れが気になりました。
お風呂は温度がもう少しぬるいとゆっくり入れるのになーと思います。脱衣所にメイク落としはありましたが、浴室内に洗顔用の石鹸があったら良かったなと思います。
自転車を無料で1時間レンタル出来るのは素晴らしいので、オススメのロードマップみたいなのがあると良いと思いました。ちなみに前回行った時に寄った近くの道の駅に借りた自転車で行ってみましたが、残念ながら閉店していました。
朝食では、卓上で焼く味の干物と、出来立てのオムレツが美味しかったです。厚焼き卵が冷凍の物が多い中、こちらはおそらく手作りと思われるもので美味しかったです。
総合的に満足だったので、また伺いたいと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
たか 様
幾度もご利用を賜っており、誠にありがとうございます。
また、早々のご投稿にも、重ねて御礼申し上げます。
お嬢様が、夕食バイキングの海鮮網焼き、特にハマグリを楽しみでお越しくださったとのこと。
大変ありがたいことですが、ハマグリのご提供は終了しております。
お嬢様には残念なこととなってしまい、心苦しい限りですが、生ものの方はおいしくお召し上がりいただけて、安堵いたしました。
更に、朝食バイキングもおいしくお召し上がりいただき、嬉しく思います。
オムレツはライブキッチンで作りたてをご提供しますし、厚焼き玉子はおっしゃいますように、手作りでございます。気に入られたご様子で、何よりでございました。
そして、レンタサイクルをご利用くださいまして、ありがとうございました。
“サイクリングマップ”という訳ではありませんが、周辺地図でしたらフロントにご用意がございますので、どうぞお気軽にお尋ねくださいませ。
さて、エアコンの汚れでは不都合をお掛けしてしまい、申し訳ございませんでした。
事前に、ハウスダストアレルギーのお申し出がございましたため、客室内の清掃は念入りに行ったと思いますが、エアコンに気が回らなかったのは、手落ちでございました。
改めましてお詫び申し上げます。
言い訳がましくはありますが、冷房を使用する時期になり、現在各客室エアコンの内部清掃を、順次行っているところである旨、申し添えます。
このような不都合があったにもかかわらず、「総合的に満足」「また伺いたい」とのお言葉を頂戴でき、恐縮に存じます。
ぜひまた、お越しくださいませね。
たか様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/7/5
投稿日:2024/6/25
海水浴を楽しみにしていましたが、あいにくの嵐の様な1日目でした。行列の出来る竹岡式ラーメン店に寄り、有名な岬カフェて珈琲を頂き、早めのチェックイン。先月に来たばかりですが、素晴らしい夕食、サザエの網焼、コーンと竹の子の釜飯、アルコールの飲み放題、来てよかったと思います。スタッフの方も感じの良い方ばかり。部屋の窓からは野島崎灯台。又、季節ごとに訪れたいと思いました。翌日、お風呂が入れ替わってなかったのが残念でした。後、洗顔フォームが有ると嬉しいです。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
toko 様
先月に続いてのご宿泊と早々のご投稿、誠にありがとうございます。
「海水浴を楽しみにして」いらっしゃったとのことですが、生憎の天候のために残念でしたね。
関東甲信地方は、ちょうどこの日に梅雨入り発表がありましたが、当地でも真夏日を記録する日もあって、だいぶ暑くなってきた感があります。
泳ぎたいというお気持ちはよく分かりますが、当館最寄りの“名倉海水浴場”は、7月27日(土)から8月18日(日)までの開設となります。
それ以外はライフセーバーもおりませんので、安心して泳ぐことのできる、開設期間中の遊泳をお勧めします。
さて、バイキングの夕食とお部屋からの眺めを気に入っていただき、とても嬉しく思います。
また、私達スタッフへ温かいお言葉も頂戴し、嬉しい限りでございます。
ぜひこれからも何度でも、お越しいただきたく思います。
まずは、海水浴場開設期間にご来館になり、海水浴のリベンジを果たしてください!
toko様のまたのご利用を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/7/5
投稿日:2024/6/24
初めての千葉県。しかも調べて行ったのでかなり気合い入れて行きました。
しかし、かなり夕食に偏り過ぎているのではと感じました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
カズ 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
せっかく「気合い入れて」お越しくださいましたのに、あまりお気に入りいただけなかったご様子で、残念です。
また、「調べて行った」とあるのは、You Tube動画等でお調べになったということでしょうか。
ご宿泊のお客様の中には時折、ご自身で動画撮影をされ、You Tubeで公開なさる方もいらっしゃいます。
私共といたしましても、それをお断りする理由はございませんので、ご自由にしていただいているのですが、映像に関しましては、撮影される方の主観・目線にて作られたものですから、「偏り過ぎている」のは当たり前のことと思われます。
あくまでも、“参考”といった扱いでご理解いただければ幸いです。
返信日:2024/6/26
投稿日:2024/6/23
海鮮やステーキ等、バイキングの食事が良かったです。
酒も飲み放題が付きで大変満足でした。
施設の古さを補うサービスがあったと思います。
接客もとても良かったです。
ありがとうございました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
Yu 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
お酒飲み放題を含めた夕食バイキングに満足されたご様子で、何よりでございました。
また、接客・サービスにつきましても温かいお言葉を頂戴し、嬉しい限りでございます。
さてこの度は、お母様の還暦祝いとのこと。3組でのご利用、感謝いたします。
お母様も、さぞかしお喜びのことでしょうね。
私達も、記念日のご宿泊を賜り、お祝いのお手伝いができましたことを、とても嬉しく思っております。
梅雨入りもし、鬱陶しい日が多くなりますね。どうぞお気をつけてお過ごしください。
返信日:2024/6/26
投稿日:2024/6/21
期待通りのお宿です。
コロナで数年間出来なかった兄弟姉妹六人での旅行でお邪魔しました。
部屋からの野島崎灯台、朝夕食のバイキング料理、スタッフさんのおもてなし満足出来ました。
夕食時にはわざわざ六人で座れる席を用意して頂きありがとう御座いました。又利用させて頂きます。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ブン 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
数年ぶりに兄弟姉妹でのご旅行の由。宿泊先に当館をお選びくださいまして、感謝申し上げます。
館内にては、お部屋からの眺めやバイキングの夕・朝食にご満足いただくことができ、嬉しく思います。
きっと、皆様で楽しく過ごされたことでしょうね。何よりでございました。
また、私達スタッフへの温かいお言葉と、総合で最高のご評価も頂戴し、嬉しい限りでございます。
コロナが5類に移行したことにより、ほぼ平常の生活に戻ってきておりますので、これからも長く続けて行けるといいですね。
そして、当館へもぜひ再びのお越しを!
ブン様のまたのご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/26
投稿日:2024/6/18
部屋からの景色が最高。年に何度か訪問します。滞在型で行くのでホテル含めて地域が元気になればと応援してます。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ぶーさん 様
これまでに、ほんとうに幾度ものご利用を賜っておりますこと、誠にありがたく、深く感謝申し上げます。
タイトルの「何故か行きたくなる」のお言葉、とても嬉しいです。
温泉を楽しむ・食事を堪能する・景色に癒される・ゆっくり寛いで骨休めをする・・・等々、宿泊の目的は様々ですが、当館の何らかをお気に入りいただいて、少し時が経つとまた行きたくなってしまう、というのは、私共にとりまして何よりのご感想でそざいます。
そしてこの、度重なるご来館によって、当館のみならず、地域全体を応援してくださっている由。たいへん尊いお考えですね。改めまして、厚く御礼申し上げます。
これからもずっと、安心できるご滞在とご満足を提供し続けられるよう、私共も更に努力をして参りますので、末永くご愛顧を賜りますよう、お願いいたします。
ぶーさん様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/20
投稿日:2024/6/13
数年ぶりに泊まりました。駐車場から歩いていると従業員の方が走ってきてくれて、お荷物お持ちしますと来ていただき、大した荷物じゃなかったのでお断りしましたが、その気持ちが嬉しかったです♪猛ダッシュで来てくれたのに断った事ちょっと後悔しています。
夕食の時間になり、サザエの壺焼きも沢山食べました♪美味しかった。ビールジョッキはキンキンに冷えてるし、焼酎は自分の好みに作れるし、最高でした。時間が足りなかった又泊まりに行きます。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ちっち 様
数年ぶりのご来館とのこと。またご宿泊いただくことができて、感謝しております。
また、早速のご投稿にも、重ねて御礼申し上げます。
さて、駐車場担当のスタッフは、全てのお客様に、フロントまでのお荷物運びをお声掛けしております。が、中にはお断りになる方もいらっしゃいますから、どうかお気になさいませぬように。
そして、夕食バイキングでは、「時間が足りなかった」と感じられるほどたくさん召し上がっていただき、また、お酒飲み放題も気に入られたご様子で、何よりと嬉しく思います。
時間内で食べきれないメニューもあったのでしょうか?ぜひまたお越しになり、全メニュー制覇に挑んでくださいね。
ちっち様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/16
投稿日:2024/6/12
全般的に良かったのですが、窓に網戸が無いせいなのか、友達といっぱい虫刺されました。帰ってから数えたら50ヵ所刺されました、今日で3日ですが、いまたにとてもかよいです
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
バラちゃん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
「全体的に良かった」とのご感想をいただきながらも、虫刺されでご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
田舎故、周囲には田畑も多く、虫は多いです。
蚊の出る季節にもなってきましたので、窓を開ける際には十分ご注意いただきたいと思います。
お天気が好ければ窓を開け、自然の風に当たりたいというお気持ちは良く分かりますが・・・。
室内に蚊が入り込んでしまった場合には、フロントにて“蚊取り器”の貸し出しも行っておりますので、我慢なさらずにご連絡くださいませ。
これから、じめじめとうっとうしい時季になりますので、健康に注意してお過ごしください。
返信日:2024/6/15
投稿日:2024/6/11
主人の誕生日で娘からのプレゼントで家族3人お世話になりました。
海と釣りが好きな主人で前々から周辺の宿泊施設は利用していました。
一度泊まってみたいと何度も話していたので、今回は念願のこちらに宿泊でき、とても喜んでいました。角部屋で灯台や海の景色も良く、落ち着くと感動していました。食事も予め団体客がいる事も伝えてくださり、時間をずらしてゆっくりバイキングを楽しめ、テーブルでの浜焼き、飲み放題と良かったと思います。お風呂は内風呂だけですが、露天風呂やサウナがあると最高かと思いました。
古い建物ですが、頑張っていることかと感じられました。目の前が海なので、釣りを楽しめて、また機会があったらお世話になりたいと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
アッキー 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
まずは、ご主人様のお誕生日、おめでとうございます。
この度のご宿泊は、お嬢様からのプレゼントだそうですね。
大事な記念日を当館でお過ごしいただくことができて、嬉しい限りでございます。
釣りのお好きなご主人様、当地へは度々来ていらっしゃる由。
ですが、当館は初めてのご利用とのことで、「念願」叶ったご宿泊にてお喜びいただき、何よりでございました。
お誕生祝いに、釣りに、と、素敵なご滞在になりましたね。
房総へ釣り旅行の際には、ぜひまたお越しくださいませ。
アッキー様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/15
投稿日:2024/6/11
いつも利用させて頂いておりますが、今般は最上階に部屋を確保。天気も良く部屋からの見晴らしが最高でした。又、心地良い風がありいつまでもいたくなりました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
マサ 様
幾度も回を重ねてのご利用を賜りまして、深く感謝いたします。
また、毎回早速のご投稿も頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
この度もいつものように、ご友人様とのご利用でしたね。
お部屋はこれまでとは異なり、最上階ツインルームをお選びいただきました。
高い所からの眺望ですから、より遠くまで、広い範囲を見晴らせたことと思います。
お天気も好かったので、何よりでございました。
「いつまでもいたくなりました」とのご感想も、とても嬉しいです。
そして今回は、総合評価で最高点を頂戴でき、嬉しい限りでございます。
リピーターのお客様に、もっともっとお喜びいただけるよう、私共も努力を重ねて参ります。
マサ様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/15
投稿日:2024/6/10
梅雨の走りの時期ではあったが、幸いに宿泊前から翌朝にかけては天気が回復、部屋が7階のせいもあり、太平洋が一望でき、野島崎灯台も独り占めできた。食事は90分制のためちょっとあわただしかったが、飲み食い堪能できた。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ミッキー 様
3回めのご宿泊と早々のご投稿、誠にありがとうございます。
前回ご利用の際には、客室内のニオイにてご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
この度も同じく、和洋室でのご利用でしたが、問題無くお過ごしいただけましたでしょうか?
さて、お越しの両日はお天気も好く、何よりでございました。
加えて、お部屋が上階のため、より遠くまでの眺望をお楽しみになれたことと思います。
また、前回同様、バイキングの夕食を「堪能できた」とのことで、よかったです。
これからもまた、ぜひお越しいただきたく思います。
ミッキー様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/14
投稿日:2024/6/10
いつも利用させてもらってます。今度家族で正月に利用させてもらいます。今回も友達及び私たちもバイキングの食事が感動でした。値段もリーズナブルで、これなら何回も利用させてもらいます。何回も来ようと思える宿です。部屋にクリーニング袋があると良いです。ごちそうさまでした。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ムー 様
いつもご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度は、ご友人様と2部屋のご利用でしたね。共にお食事にご満足いただいたご様子で、とても嬉しく思います。
そして、お正月にはご家族様でお越しくださるとのこと、感謝申し上げます。
また、「何回も来ようと思える宿」とのお言葉もありがたく、嬉しい限りでございます。
これからも何度でも、お越しくださいませね。
ムー様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/6/14
投稿日:2024/6/5
野島崎燈台がすぐ目の前、釣りのできる港も目の前、部屋がオーシャンビューと立地は最高でした。
場所柄、朝日と夕日が両方見れると思っていましたが、部屋からは両方見えず残念。
施設の古さはありますが和洋室は広くてよかったです。
料理は口コミがよかった割にはやや期待はずれ。まあ、飲む人ならコスパはよいかと。周囲にコンビニはないので、摘みが欲しい方は事前準備をお勧めします。ホテルで製氷機が有料とは驚きました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
まさみん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
皆様、バイクでお越しだったのですね。
色濃くなってきた木々の緑も美しく、蒸し暑さも無い清々しい時季、楽しく快適なツーリングになったことと思います。
ご到着になって、ゆっくりと疲れを癒していただけましたなら幸いです。
ですが、お食事がお口に合わなかったご様子で、残念に思います。
一方、オーシャンビューと立地はお気に入りいただけて、よかったです。
ただ、朝日・夕日は、今の時季ですと日の出入りの場所が北の方へ寄っているため、お部屋から見ることができません。
冬場ならば南の方へ下がってきていますから、お部屋からでもご覧になれますよっ!
返信日:2024/6/7
投稿日:2024/6/5
バイキング料理で有ったが、船盛りあり、浜焼きあり、釜めしありと楽しませてくれた。
おまけにお酒は飲み放題でした。
他と違ったバイキングの楽しみを堪能しました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
みーくん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
バイキングの夕食をお気に召されたご様子で、とても嬉しく思います。
当館バイキングでは、セルフメニュー・ライブメニューを多く取り入れ、“おいしい”だけでなく“楽しい”お食事の提供に力を入れております。
「他と違ったバイキングの楽しみを堪能しました」とのご感想、何よりでございました。
返信日:2024/6/7
投稿日:2024/5/24
部屋からの景色も素晴らしく、和洋室の部屋も清潔でした。
お風呂も広く十分リラックスができました。これに露天風呂があればパーフェクトでした。
夕食は家族全員が驚くほどクオリティが高いものでした。
この値段で飲み放題なのは、ホテル側の努力の賜物ですね。余りにも安いので、有料の日本酒を頼んでしまいました。
年に何度も行きたい、素晴らしい宿でした。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
デコちゃん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
しれにしても、嬉しいご感想の数々!嬉しい限りでございます。
更に、ほとんどの項目で最高のご評価も頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
当日はお客様も少なめでしたので、お風呂もレストランも混み合うこと無く、落ち着いてご利用になれたかと思います。
また、和洋室のお部屋では、眺望をお楽しみになり、ゆったりと寛がれたことでしょう。何よりでございました。
さて、夕食バイキングはお酒飲み放題付きですが、存分にお飲みいただけましたでしょうか。
その上、有料の追加注文まで頂戴し、感謝いたします。
そして、文末の「素晴らしい宿」とは、身に余るお言葉でございます。
同じ県内ですから、ぜひ年に何度もお越しいただきたく思います。
デコちゃん様のまたのご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/24
投稿日:2024/5/21
バイキングは種類も豊富で、海鮮網焼きに陶板焼き、新鮮なお刺身やなめろうが特に美味しかった。釜飯があったのに、気がつくのが遅く食べることができなかったのが残念だった。固形燃料使い放題で、自席で焼きながら食べられるのは楽しかった。飲み放題もついていて割安だった。部屋に殺虫剤があったので、もしかしたら、虫がでるのか?と思うと虫が苦手なので不安だったが、今回は出なかったので良かった。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
びーなす 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
夕食のバイキングを大層お気に召してくださいまして、嬉しく思います。
当館バイキングはセルフメニューの多い展開で、“おいしく楽しいバイキング”を目指しております。
ですから、「楽しかった」とのご感想は、とてもとても嬉しいです。
そして、お酒飲み放題も、堪能していただけましたでしょうか?
さて、殺虫剤の件。
例のムシは、東京にお住まいでは見ることがないかもしれませんが、田舎ですからごくたまに出没することもあり得ます。
お部屋置きはあくまで用心のため、万が一出た場合にすぐ使用できるように、ということです。
ですが、苦手な方は退治も嫌ですからね。遠慮無くフロントへお申し付けくださいませ。
梅雨入り前の清々しい時季を、どうぞお健やかにお過ごしください。
返信日:2024/5/22
投稿日:2024/5/21
さざえやエビの海鮮焼き、釜めし、ステーキなど種類が豊富。しかもテーブルの間隔が広く快適でした。
海が眺められる部屋も良く、しかも全館冷房でなく個別冷房だったので露天風呂がなくても気持ちよく過ごせました。
従業員は今では珍しい全員日本人で対応は良かったですが、レストランの従業員は少し事務的な感じです。子供連れを中央席に案内したこともあり大泣きした時は全体に響きわたり、すごく不快な気持ちになってしまいました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
モモンガ 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
バイキングの夕食をお気に召してくださったご様子で、嬉しく思います。
そして、気持ちよくお過ごしになれたとのこと、何よりでございました。
さて、ご夕食の際に、お子様の泣き声にてご不快になった、とのご感想をいただきました。
当日はご宿泊の人数が少なかったので、あまり端の方のお席は使用しなかったのだと思います。
また、お客様が少ない故に、声も響いてしまったのでしょう。
騒々しいと感じられたかもしれませんが、年端もゆかぬお子様のことです。畏れ入りますが、どうか温かい目で見てあげていただければ、と思います。
返信日:2024/5/22
投稿日:2024/5/16
夕食の磯焼きを目当てに行きましたが、レストランのお料理が一つ一つ、値段に見合わないおいしさ(良い方)でした。バラエティーも豊かで、全部には手が付けられませんでした。古い建物だとは思うのですが、お部屋も館内も大変清潔で、部屋からの眺めも最高でした。従業員の方々もみなさんとても感じが良いです。
また家族全員連れて行こうと思っています。ありがとうございました。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
Kirarat 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
夕食バイキングの海鮮網焼きをお目当てでのお越しの由。心行くまでお召し上がりになりましたなら嬉しいです。
また、その他のお料理もお気に召されたご様子で、何よりでございました。
その上、お味はお値段以上、といった趣旨のご感想まで頂戴でき、嬉しい限りでございます。
そして、私達スタッフへの温かいお言葉もありがたく、感謝いたします。
今度は、ご家族様全員でお越しくださるとのことで、ありがたいことでございます。
その際にはぜひ、心残りの無いように、お料理全種類制覇を目指してくださいね!
Kirarat様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/20
投稿日:2024/5/15
建物設備は古いが、適度に掃除がいき届いてる。
お風呂は露天が無いのが残念です。夕食は自分で焼くホタテやサザエが特に美味しかったです。部屋の目の前が海、眺望は最高でした。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
アボー 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
お越しの日は、お天気が好くない上に肌寒くもあり、ちょっと残念でしたね。
そんな天候の中でも、お部屋からの眺望をお楽しみになれたご様子で、何よりでございました。
また、夕食バイキングの海鮮網焼きをおいしくお召し上がりいただき、嬉しく思います。
次第にうっとうしい季節になってきますが、お健やかにお過ごしください。
返信日:2024/5/20
投稿日:2024/5/13
食事重視で宿を選びました。
大変満足できました。
海鮮丼も自分で作れてネタも生臭さもなく
ステーキ美味しい 他のお料理の味付けも良かった。
お部屋の水道水の色が茶色っぼく濁りが気になりました
。眺めが最高に良かったのでまた同じへやに泊まりたいです。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
なし 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
「食事重視」ということでお選びいただき、「大変満足」のご感想を頂戴できましたこと、とても嬉しく思います。
どのお料理もおいしくお召し上がりのご様子で、何よりでございました。
さてこの度は、トリプル洋室をご利用でしたね。
このタイプのお部屋の中では最も上の階ですので、見晴らしも良かったことでしょう。
お気に召していただけて、よかったです。
また別の季節にも、ぜひお越しくださいませ。
なし様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/19
投稿日:2024/5/13
娘夫婦と孫たちといきました。孫達は部屋から海をみて感動してました。岩の上に釣り人がいて何が釣れてるのか気になってずうっと観てました。次回は観光船に乗ってみようと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
マサ 様
2組2部屋でのご利用と早々のご投稿、誠にありがとうございます。
アイスデコレーションにお喜びのお孫様、お部屋では「海をみて感動」とのこと。かわいらしい姿が目に浮かぶようです。
岩の上の釣り人にも興味津々のご様子ですね。
目の前の港内船着き場から乗船できる遊覧船は、船底の一部から海中を透視できるようになっていますので、魚が見られるかもしれませんね。ぜひご利用になってみてください。
お孫様との楽しいひとときを過ごされた、この度のご滞在。私達もとても嬉しく思います。
ぜひまた皆様ご一緒にお越しくださいませ。
マサ様のご来館を、心よりお待ち申し上げます。
返信日:2024/5/19
投稿日:2024/5/13
いつもは仲間たちで宿泊してますが今回は家族孫を連れていきました。孫達は夕食でアイスをデコレーションして喜んでいました。又、行きたいと思ってます。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
マサ 様
これまでに幾度ものご利用を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
この度は、ご家族様とご一緒のお越しだったのですね。皆様にご満足いただけましたでしょうか?
小さなお孫様もおいででしたが、バイキングのセルフメニューにお喜びだったとのことで、よかったです。
お孫様の嬉しそうなご様子を見るのは、何よりも嬉しいものですからね。ぜひまた、ご家族皆様でお越しいただきたく思います。
マサ様の次回のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/19
投稿日:2024/5/11
温泉、飲み放題、海鮮が良く、ベテラン従業員皆さんがとても感じが良い
お気に入りのホテルに。
また利用します。
野島さき灯台(300円)は、のぼれる灯台全国16選のひとつですので、ぜひぜひ。
徒歩10分。
ホテルの立地も良く、1番近いと思います。
散歩がてら、行ってみてください。
翌日の朝は、岩海岸が目の前なので、磯遊び。またまた楽しい。
どちらも駐車場に車を停めて置けるのが、良いですよね。
夕食は、17:30から。バイキング飲み放題プラン付き。
風呂上がりの生ビールは、本当に美味しい。専用冷蔵庫に、ビールグラス、サワーグラスが保管されいて、自分で、セッティング。
レモンサワー、ハイボール、ワイン、日本酒、焼酎で、種類も豊富。
さざえ、ホタテ、えびを自分で焼くのが楽しい。
釜飯も自分でと、とても良かった(19時まで)
なめろうや寿司もあります。
ステーキや天ぷらも目の前で、作ってもらえます。
朝食は、バイキング。
種類も豊富。プルプルオムレツを作ってもらえる。あじを自分で焼いて食べるのが、美味しいですね。地元のものだそうです。
青のりペースト(桃屋の『ごはんですよ』の高級な感じワカメ入り)が美味しくて、ホテルのお土産屋で購入。なんと、レジの男性も自宅にあるとか。納得の味!
お土産にどーぞ。
温泉もとても気持ち良かった。
また再訪します。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
たぬ姫 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
その上、このように大変詳しい内容の説明を頂戴し、深く感謝申し上げます。
さて、おっしゃいます通り、目の前は海で、全室オーシャンビューです。
岩場では磯遊び、港では釣りが楽しめ、目と鼻の先の野島埼灯台には一番近いホテルですから、ご到着後やご出発前に、灯台へ上ったり、遊歩道散策をしたりが、お気軽にできて便利です。
また、温泉も、バイキングの夕・朝食もお気に召されたご様子で、何よりでございました。
そして、ご投稿の最初の一文、「お気に入りのホテルに」とのご感想は、この上なく嬉しいものでございます。
ぜひぜひ、またお越しくださいませね!
たぬ姫様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/18
投稿日:2024/5/10
夫が子供の頃からあると聞いていたので、古い感じは否めないかと思っていましたが、全然そんなこともなく、お部屋からの景色も最高だし、お夕飯のお料理もとっても美味しかったです。
スタッフの方々もとても親切でした。
ただ、お部屋のコンセントが少なく、延長コードがあったら良かったなーと思いました。
また機会がありましたら、泊まりに行きたいと思います。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
ともちん 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
ご主人様はお子様の頃に、お泊まりになったのでしょうか。
築60年近くになる古い施設ですが、改修・修繕を重ねながらの営業を続けております。
そのため、ご不便をお掛けすることもあると思いますが、それでも、お部屋からの眺めとバイキングのお食事も含めてお気に召していただき、とても嬉しく思います。
その上、全ての項目にて最高のご評価を頂戴し、嬉しい限りでございます。
さて、ご指摘のコンセントの件ですが、客室内も古いタイプの造作のため、人数分のスマホの充電ともなりますと足りなくなってしまいますね。
延長コードはフロントにて貸し出しておりますので、お手数ですがお越しくださいませ。
ぜひまた機会を作って、ご利用いただきたく思います。
ともちん様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/18
投稿日:2024/5/4
あいにくの天気でしたが、ホテル近くのおどやスーパーでお弁当を買い、野島埼公園でビール片手にのんびりしました。早目にホテルに行きましたが、お部屋に案内してもらえました。足湯に浸かり、温泉に行きました。とても温まるお湯です。夕食は海鮮の網焼き、サザエカレー、お好みネタの海鮮丼、竹の子の釜飯など盛り沢山。とても美味しかったです。朝食は普通ですが、生野菜、パンが美味しかったです。部屋からの景色は最高です。露天風呂があったら文句無しで、スタッフの方も感じか良く又、利用したいホテルでした。
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
toko 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
連休の合間のご利用は、GW後半に入る前でお客様もさほど多くなく、ゆっくりお過ごしになれたのではないでしょうか。
チェックイン前には、野島崎公園に行かれたとのこと。暑くも寒くもなく、新緑の美しい好い季節ですから、屋外で「ビール片手」のお弁当タイムは、気持ちのいいものですね。
そして当館にては、足湯に温泉・バイキングのお食事・眺望にとお気に召していただいたご様子で、何よりと嬉しく思います。
その上、「又、利用したいホテル」のお言葉も頂戴でき、嬉しい限りでございます。
ぜひまたお越しくださいませ。
toko様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/14
投稿日:2024/5/4
ホテルのすぐ近くに海の景色抜群 食事とにかく美味しい お酒も上手い
また機会があればよろしくお願いします
味覚と眺望の宿 ホテル南海荘(HMIホテルグループ)からの返信
Rainbow 様
ご宿泊・ご投稿、ありがとうございます。
2組2部屋のご利用でしたね。階違いではありますが、どちらも東向きのお部屋でした。
南側の海が広く見えるわけではないのですが、街や山の方も見渡せ、灯台も近いので、お楽しみいただける眺望かと思います。
また、バイキングのお食事も飲み放題のお酒も共に、おいしくお召し上がりのご様子で、何よりでございました。
そして、全ての項目で最高のご評価を頂戴し、嬉しい限りでございます。
ぜひ機会を作って、またお越しいただきたく思います。
Rainbow様のご来館を、心よりお待ちいたしております。
返信日:2024/5/14