宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
夏の風物詩・・花火
更新 : 2010/10/27 20:27
今回は 今が旬「花火」について取り上げます。まずはインターネットから得た豆知識から・・
スターマイン・ナイアガラをはじめとする花火 「夏の風物詩」ですよね。その起源は16世紀の鉄砲伝来以降にはじまり、長きに平和が訪れた江戸時代、心にもゆとりが生まれ、戦以外の火薬の活用として花火業者さんが登場。最も古い花火業者は、東京の鍵屋さんとのこと。鍵屋さんと並び称されるのは玉屋さん。玉屋は鍵屋の暖簾分け だそうです。
また、「隅田川の花火大会」の起源って知っていました?1733年、コレラによる多数死者が出たため、慰霊と悪霊退散を祈り隅田川の水神祭りを開催、それに合わせ大花火を披露、これが始まりだそうです。このような大変な災害をきっかけとして 今の明るいイベントにつながっているとは・・ちょっと考えさせられるものがありますね。調べながら へぇへぇ と何度もうなずきながら平和に感謝。花火を見て暑い夏を乗り切りたいものですね。次に今後の東京の花火大会の情報をいくつか掲載いたしますね〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下 インターネットより抜粋しました。詳しくはネットでお調べくださいませ。
■2010年8月7日(土) 第35回江戸川区花火大会
【時 間】 19:15〜20:30 約14,000発
【会 場】 江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
≪ホテルから会場までの行き方の例≫
都営新宿線で 岩本町→篠崎 北口より徒歩26分
★所要時間 約55分 運賃260円
■2010年8月14日(土) 第23回東京湾大華火祭
【時 間】 19:00〜20:20 約12,000発
【会 場】 晴海主会場、晴海第2・3会場、豊海運動公園会場、ほっとプラザはるみ会場、日の出 会場、豊洲第1会場
≪ホテルから会場までの行き方の例≫
総武線各駅停車なら秋葉原→両国(総武線) 東口より都営大江戸線に乗換→勝どき A3口より徒 歩25分で晴海ふ頭へ
★所要時間 約50分 運賃340円
■2010年8月19日(木)
【時 間】 打上げ開始 19:30〜20:30 約12,000発
【会 場】 明治神宮外苑
≪ホテルから会場までの行き方の例≫
総武線各駅停車なら秋葉原→信濃町より徒歩9分
★所要時間 約25分 運賃160円
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅