宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:332677

秋葉原駅徒歩1分の好立地!【クーポン配布中】口コミ総合4以上!

JR秋葉原駅中央改札口徒歩約1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅徒歩2分、都営新宿線岩本町駅徒歩約3分。

秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • SHOPIN  〔ショパン〕・・・(老舗喫茶店)

    更新 : 2010/10/6 5:54

    その名称から以前から気にはなっていたのですが 2010年はショパン生誕200年だそうで・・。ショパンといえば「子犬のワルツ」をはじめとする偉大な作曲家ですよね。一時 私もCDを集めたこともあります。「実家にはクラシックのレコードもけっこうあったな」とそんな思い出にふけながら 今回は美味しいコーヒーを探し 老舗の喫茶店を探してみました。かんだやぶそば」さんの目の前にある「SHOPIN」さん。以前掲載しました「まつや」さんや「竹むら」さんといった老舗の一角であり よき昭和の時代がそのまま残っている場所です。                               
    ビル1Fのドアを開けると薄暗い雰囲気ではありますが レトロな雰囲気ムンムン。 BGMは店名のとおりショパンの調べ。喫茶店の使い方は 明るければ読書したり、勉強したり、待ち合わせしたり・・と 人それぞれかと思いますが、その日は男性客がほとんどを占めており午前中から歓談されていたり、商談していたり・・と やはり様々な人間模様があるようで・・、コーヒーを待つしばしの間 人間ウオッチングしてしまいました。

    このお店の成り立ちは 以前、靖国通り沿いの木造3階建て1階にあった店舗が、1987年に立ち退きにより移転されたらしいのですが、入り口から見て一番奥には人目を惹くステンドグラスがあります。それは移転前から使っている戦前の品だそうです。そんな素敵なオブジェの前の真っ赤なベルベット調の大きな椅子に腰掛けるだけでも満足感が得られます。白いOKURA製のカップも素敵でした。また、灰皿も動物の形になっていて、お洒落でして これがテーブルごとに形が異なっているのです。そんなアイテムを注意深く見るのも楽しいものですよね。 
                                         
    さて、コーヒーの味はというと 通常の3倍の豆を使用しているらしく深くて苦味がある濃厚な味でした。私に若干苦かった気もしましたが、音楽といい レトロな調度品といい雰囲気も楽しむところと考えればよいところかもしれません。昭和レトロがお好きな方いかがです? 穴場かも知れませんよ〜

    神田須田町1-19
    営業時間:AM8:00〜PM10:00
    休業日 :日・祭日

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。