宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:332677

秋葉原駅徒歩1分の好立地!【クーポン配布中】口コミ総合4以上!

JR秋葉原駅中央改札口徒歩約1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅徒歩2分、都営新宿線岩本町駅徒歩約3分。

秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 東京ディズニーランド

    更新 : 2010/11/7 17:43

    有名すぎるテーマパークなので きっとアトラクションなども詳しい方が多いと思い、今回は個人的な主観(お勧め情報)を多く盛り込んでみました。

    アドベンチャーランド:お勧めはジャングルクルーズ
    小さな(3歳位の)お子様から、お年寄りまで楽しめる船です。 ガイド役のお兄さん達の案内がそれぞれ異なり、状況によってオーバーリアクションでこちらも必然的にテンションも上がり笑顔になります。(13隻もあるので)余裕があれば数回に渡りガイドさんを替えて乗ってみるのも楽しいです。

    クリッターカントリー:お勧めはスプラッシュマウンテン
    『ウサギどんキツネどん』をモチーフとしたストーリー性があり最後のスプラッシュ以外はさほど激しくはないのですが、「あっ。このシーンは○○をイメージしてるんだ〜。」という事を考えながら乗ると、より楽しさが増しますよ。

    ウエスタンランド:お勧めはビックサンダーマウンテン
    昔のゴールドラッシュ時代が過ぎ、無人化した廃坑を、駆けぬけるコースターは待ち時間も長いのですが、それ相応?いや それ以上の楽しさが味わえます。乗車時間が長く風を切るスピード感もたまりません。

    トゥーンタウン:お勧めはガジェットのコースター 
    チョット狭いどんぐりをくりぬいて作ったというコースターに乗り、全てを見通せるほどの小スペースなのですが、カエルの水攻撃(水のトンネル?)があったりして約1分間の乗車でも十分楽しめる乗り物ですよ。

    トゥモローランド:お勧めはスターツアーズ
    映画「スター・ウォーズ」をもとに作られ、「宇宙船スタースピーダー3000」に乗車して、廻ったり・加速Gを感じたりと不思議な体験ができます。

    ディズニーランド内にはディズニー三山と呼ばれる山がありそれぞれにコースター(通称マウンテン系)があるのですが どれをとっても楽しい乗り物だと思います。でもガジェットのコースターもよくできており個人的にお勧めです。

    何度行っても新たな発見があり楽しいですよ〜。 

    行き方は
    電車【JR】なら(所要時間約35分)
    JR山手線外回り―>東京乗換(JR京葉線または武蔵野線)―>舞浜(所要時間約30分)

    バスなら秋葉原駅ヨドバシカメラ前(所要時間約50分)
    バス発車時間
     平日=8:05・8:45・9:15・10:10・10:50・11:40・ 13:35
     土日祝日=7:35・8:45・10:05・11:45・13:25

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。