宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
お好み焼き ゆかり
更新 : 2010/11/29 15:47
先日TVを見ていたら「本格的な大阪のお好み焼きを食べることができる都心の店舗」の紹介をしてましたので早速訪れました。
土曜日のAM11:40に着くと既に満席近い状態。山手線の往来がウインド越しにばっちり見られる席を案内されました。夜は素敵な景色になるそうです。ちなみにUDXビルはすでに冬支度が済んでおり きれいなイルミネーションがともりますよ〜。
さて、メニューを見ると 大阪、広島、東京など各地のお好み焼きから、ジャパン焼き、アメリカン焼き、インディアン焼・・とユニークな名前のものも存在。 私は無難に一番人気の「特選ミックス焼\1200」を注文。
こちらでは基本的に店員さんが焼いてくれます。自分で焼くのが面倒?な方や、焼くことより話をする事を優先されるな方にはもってこいの場所です。
そういえば以前 「もんじゃ焼き」を食べに行った際に 自分でできるだろうとタカをくくっていたところ、結局土手が作れなくて店員さんに頼んだ経験もあったので「焼いてもらえるならラッキー♪」と素直に焼いてもらいます。
さっすがプロといえる手さばきで調理してくれまして、
(片面焼く&ひっくり返して焼く)×3回。
その間じーっと待ちます。なかなか食べ物を前にして食べることができないツラさ。まさにワンちゃんが飼い主に「待て」と制されている心境です・・(苦笑)
大体25分くらいで やさしい味のソースとマヨネーズをかけて完成。時間を計って何度も様々な席の接客をこなしつつそれぞれのお好み焼きをひっくり返すのですから材料率は抑えられていますが、手間はかかっています。綺麗な丸い形で仕上げていただきました。
一口食べると ミックスというだけあってエビ、イカ、豚バラなどが入っており、本場のお好み焼きはこういうものなのかと…ふんわりした食感を楽しみつつ、鰹節・青海苔・どろソース(結構な辛口なソース)をかけ、自分なりにアレンジしながら食べました。
「へら」の端にはフォークもついており チョット変わった形状をしていましたが、いまいち使いにくい?使い方が下手?でしたので 普通に箸で食しました。
どのメニューも一般のお好み焼き屋とは一線を隔す金額である点が「珠に傷」ですが、行列店だけあって とても美味しいですよ〜
秋葉原UDX 3F
営業時間:11:00〜23:00(オーダーストップ 22:00)
定休日 : 不定休
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅