宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
八天堂 秋葉原メトロピア店
更新 : 2011/3/15 1:38
あの「とろけるくりーむパン」で有名な広島の和菓子屋が常設店として日比谷線秋葉原駅改札並びに2月25日に登場しました。以前仮設店としての店舗があったのは知っておりましたが 嬉しいことにアンティアンズさんの横にオープン。
こちらも毎日長蛇の列。私もパーテーションにより仕切られ 20人程後ろに並びます。
冷蔵され 整然と並んだ各種のパン。パッと見はハンバーガーのような白い紙の袋に包まれた小さなパンです。
ここの サービスは 保冷剤を付けてくれるのです。それも喜びの一つではないでしょうか?
ということは デザートの一つととらえるべきなんでしょうか?
一つ200円というチョット高めの料金は気になりますが、チョコレート・抹茶・小倉・カスタード・生クリームを購入。
一通り買いたかったのですが さすがに1500円のロールケーキまでは買いませんでした・・(笑)
------------------ 気に入ったベスト3をお伝えいたします。----------------
私のお勧めは やはりNO1はチョコレート しっとりとした生地は柔らかくキメが細かく繊細な生地が特徴です。
クリームは かなりの量が入っており 想像通りの滑らかさ。クリームもよく冷えており 舌の上にいつまでも残っているほど濃厚で でもそれほど甘すぎず絶品。やはりデザートの一つかも‥と思える商品
NO.2は抹茶です。 生クリームに抹茶を加えたものだそうで、その抹茶は高名な福岡の八女茶を使用。
きれいなウグイス色が特徴で、パンと抹茶クリーム絶妙。甘さも控え目で男性にも受け入れられるのではないでしょうか。
NO.3は小倉です。 十勝産の小豆で炊いた粒あんを用いているとか。これまた上品な味。小倉好きな方にはもちろん 年配の方には喜ばれる一品であると思いますよ。
一つ200円と 決して安くはないのですが、さすがに様々なメディアでもよく取り上げられているだけあって 上品で美味しい商品です。
お土産としても 賞味期限は短いのですが 保冷材のおかげでおいしさは保たれます。
お取り寄せをしなくても購入できるのは 嬉しい限りですね。
店舗:日比谷線「秋葉原」駅JR方面改札前
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅