宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
2k540AKI-OKA ARTISAN「ハンモックカフェ」Cafe ASAN
更新 : 2011/4/4 4:13
最近メディアに登場している 何かと話題の高架下に行ってきました〜。
なんとなく読みにくい横文字は 東京駅を起点として2540mのところにできた AKI=秋葉原 と OKA=御徒町の間にあるアーティスティックなJR高架下沿いにできたショッピングモールの意味です。そう理解すれば地図もいらないし なんとも分かりやすいネーミングではないですか。
ショッピングモール的エリアの表示「A」〜「F」がおしゃれです。
真っ白にペイントされた施設内にはアトリエが併設され、クリエイターと会話できるお店、ジュエリー、帽子、工房を兼ねたお店、カフェなど32店舗がまとまったモールになっており「ものづくり、ライフスタイルの提案」がテーマの施設。手作りやオリジナル特に一点ものファンにはたまらない工房もあります。
おしゃれな空間が広がり 線路の高架下なので雨もしのげるし こんな上手な土地の使い方があるのかと 改めて利用価値に感心。うーん あっぱれ ホントに天晴れです
高架下は何も手を施していないと ゴミ捨て場(投棄)にもなりかねないですしね〜
幾つか目に留まった中で 今回お伝えする店舗は最近都心で出没しつつある「ハンモックカフェ」のCafe ASANさんです。面白い要素が幾つも見られましたよ
まず名前は「アジアンアニメーションカフェ」の略。「カオスな情報空間」を醸し出しているようです。
今回は期間限定でカレーライスが300円で食すことができました。他にホットコーヒーをセットで頼みました。
IPadも無料で使えるし、PCをお持ちの方はネットもでき、WI-FI環境も整ってますし 電源ポートも利用可能。このサービスは嬉しいですよね ちなみに全面禁煙です。
さて、Ipad初心者の私は 使い方を店員さんにレクチャーしてもらい起動。今は当たり前なのかもしれませんが 向きを変えると縦横の表示が変わるんですね。ジャイロセンサーのようなものが入っているのですかね。私にはとても新鮮 30分ほど使わせてもらいました。
モバイラーズオアシスにもなる不思議な空間です。
また、アイデアに見入ってしまったのは 壁・柱が鉄製でマグネットがつくようになっており、幾つものアイテムが貼りつけられていることです。これは参考になるな〜と
フードメニューやドリンクメニューはけっこう豊富で アルコールもあり、変わったフレーバーのお茶もあるので惹かれますよ。