宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:332677

秋葉原駅徒歩1分の好立地!【クーポン配布中】口コミ総合4以上!

JR秋葉原駅中央改札口徒歩約1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅徒歩2分、都営新宿線岩本町駅徒歩約3分。

秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 待ちに待った東北新幹線 「はやぶさ」 運転再開

    更新 : 2011/5/16 10:00

    3月5日に運転を開始した東北新幹線の中で「やまびこ」「はやて」に新たに「はやぶさ」が仲間入りしたものの震災により暫く運転を取りやめており、漸くゴールデンウイークを前にして運転再開を果たしてくれました〜。

    宇都宮駅― 盛岡駅間を 東海道山陽新幹線と同じ最高速度300km/hというスピードを出す予定です。
    ただ 東日本大震災の影響によりそこまでの速さは当面見送りのようですが‥。安全面を考慮すると当然の配慮と思われますね。

    さて、私の記憶では 40年ほど前の童謡「走る超特急」の中で「時速250キロすべるようだな走る‥飛んでくようだな走る‥」という歌詞が蘇ります。そのスピードを50キロも上回る今回のE5系新幹線 時代の流れを感じます。(笑)

    さて、ネーミングは公募の中から選ばれた訳ですが、実は人気名称第一位「はつかり」、第二位「はつね」三位「みちのく」と続き 「はやぶさ」は第七位でした。それでも「親しみやすさとスピード感」から大抜擢の選出だったようです。
    ちなみにバイクでも 日本最速の車両の一つとして君臨しているのも「隼」なんですよ。
    と 話はそれてしまいましたが最速の名前には「はやぶさ」が適してますよね。 

    今回の新幹線のウリは やはりグランクラス(要はファーストクラス)なのでしょう。1輌のみの設定で専任のアテンダントさんがいて、弁当やアルコール類を含む無料飲食サービスの提供もなされます。
    本革シートやウールの絨毯が施され シートピッチ(1,300mm)、座席幅(520 mm)のゆとり設計で 定員はわずか18名。

    電動リクライニング機構(45度まで傾く)、モバイルコンセント、フットレスト等が備えられており、スリッパ、ブランケット、アイマスク、各種新聞、雑誌、広報誌、JR時刻表なども有。
    正に、“至れり尽くせり” という言葉がぴったりかと思います。普通車より1万円近く高い料金もうなずけます。
    私もいつかは乗ってみたいものです。


    東京着 8:32、20:24
    東京発 8:44、20:36 

    夜に ホテル客室からご覧いただくのは難しいでしょうから もし神田川沿いの客室(秋葉原駅側と反対側です)で下一桁3〜7号室あたりにご宿泊いただいたなら 到着・発車車輛が短時間で見ることができるので 朝の8時台がお勧めです。

    もちろん東京駅で入場券を購入してホームに行かれる方が 特徴的なロングノーズを間近で撮れますよ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。