宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
聖橋とその周辺のお散歩
更新 : 2011/6/20 10:08
JR御茶ノ水駅前には立派な橋が架けられております。それが「聖橋」です。その名前は二つの聖堂にちなんでつけられたもので、その一つである湯島聖堂は のちに昌平坂学問所、さらに東京大学へと発展しました。
また、神田川を隔て南側にはキリスト教のニコライ堂(日本ハリストス正教会教団復活大聖堂)が立っており、明治の日本に西洋のキリスト教思想を普及させた象徴的な建物です。
ニコライ堂は幕末から日本で布教を行っていたニコライ大主教が7年の歳月をかけ、明治二十四年(1891年)に完成させたもので国の重要文化財に指定されております。
見るからに壮麗な建築物ですよね〜♪。
ちなみに橋の名称は一般からの公募で決められたとのことです。
ネーミングの素晴らしいセンスに脱帽です。ハイ
北側に湯島聖堂が儒学の本拠、南側に基督教の建造物とは対照的で面白いですね。
ホテルからも徒歩で20〜30分のところにありますので、お散歩にいかがですか。
【3階ロビーに置いてある地図に写真付で簡単な案内も掲載しております。ご興味のある方はどうぞご利用くださいませ】
もし疲れてしまってもJR御茶ノ水直近ですので 戻られるのも楽ですよ。
脚に自信のある方でしたら ホテルから歩いて ニコライ堂への上り坂も苦にならないかもしれませんよ。
なお、聖橋はJR中央線・総武線と東京メトロ丸の内線が交差しているところでもあり 鉄道写真を撮る方には有名なスポットです。
それでも3路線の電車を写すのは至難の業ですよ。残念ながら私には無理でした(^^!)。
ニコライ堂所在地
千代田区神田駿河台4-1-3
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅