宿番号:332677
秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
サンボ 牛丼専門店
更新 : 2011/8/1 9:23
黄色い看板で 結構混んでいる印象が強い以前から気になっていた店舗です。
場所は中央通りから路地を1本入ったところにある食堂で、その歴史は長く、秋葉原に青果市場が存在していた頃から営業を続けられている店舗です。
大手牛丼チェーンのキャッチフレーズは「早い・うまい・安い」ですが、 こちらのお店は「早い・多い・安い」という要素。正に「男飯」といった感じです。
さて、店内には アキバに精通した若い男性が多いのに面食らいます。結構混んでいるのですが 店内はいたって静かで、数人で来店している学生さんなども無言で食してました。
私は「牛丼並」をオーダーしました。ほどなくして丼が来ると
とにかく量が多いことに驚かされます。こちらの「並」は牛丼チェーンの大盛に相当すると考えてよろしいかと思います。
ちなみに周囲の「大盛」を頼んだ方の丼を見たら 笑ってしまいました。普通に玉子をかければテーブルに滑り落ちるのでは?と思ってしまったほど。
並をオーダーした私ですら頑張って食べても なかなか白飯が減る様相を見せない量。
ちなみに牛肉自体は厚く、ほのかに甘みがあるものの非常に薄味でボリュームあり。
タマネギは飴色で、柔らかい。
そして禁止事項の多さにも面食らうところで 例えば
・携帯・通話・メール・ヘッドフォン着用禁止。
・ねぎだく、つゆだく等の個人的な希望禁止。
・食べ残し禁止。
・ペットボトル持込禁止 といったように これ以外にもあるのですがこれらの禁止事項に問題がない方はお試しあれ〜です。
ある意味 「秋葉原の名物」となりうるお店かもしれませんね。
また、聞いた話ですが、以前 大手牛丼チェーン店は軒並み牛丼並盛りの価格設定を平均400円台から200円台へ引き下げて、世間の注目を集めた時も こちらのお店は価格を変えなかった。価格ではなく中身で勝負だったようです。
営業の面で感じたのは 最近は大手チェーンでは牛丼以外にも多種のメニューが存在するのですが こちらのメニューはいたってシンプル
以下のように牛丼と牛皿のみ、正に“牛丼ひとすじ”。玉子・味噌汁以外 サイドメニューは無し
牛丼並 - 400円
牛丼大盛 - 500円
お皿(ご飯付) - 450円‥俗にいう牛皿 すき焼き感覚の豆腐やシラタキ入り
牛皿(ご飯付) - 650円‥牛皿の大盛
千代田区外神田3-14-4
営業時間:12時頃〜18時頃
不定休
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原駅