宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 秋葉原ワシントンホテルのブログ詳細

宿番号:332677

秋葉原駅徒歩1分の好立地!【クーポン配布中】口コミ総合4以上!

JR秋葉原駅中央改札口徒歩約1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅徒歩2分、都営新宿線岩本町駅徒歩約3分。

秋葉原ワシントンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 庄之助最中(老舗和菓子店)

    更新 : 2011/9/13 10:32

    甘味好きな私は何度か足を運んでいる店舗でして こちらは創業から60年を超える老舗の和菓子屋さんです。お店の外観はこじんまりしておりますが 中に入ると奥に長細いウナギの寝床的なお店です。主に箱詰めの贈答用の商品が並んでいますが もちろんバラ売りの商品もあります。
     
    店名の由来は社長の父親が、大相撲の立行司・第二十二代木村庄之助だったことからつけたとのことで 今回 私は 店名にもなっている「庄之助最中」と「ゴマ大福」を購入。
    「庄之助最中」は、歴代木村庄之助が古くから譲り伝えてきた軍配うちわをかたどっていて、上品な甘さが人気の名物和菓子です。
    皮はサクッと薄め。大納言小豆はねっとりとした粒あんが入っており 周りの皮との相性もよいです。
    ちなみに 極上の大納言小豆を庄之助独特の製法で、丹念にシブ切りをして煮上げ、風味を大切にしながら練りあげているのが特徴です。
    軍配の形は相撲好きな私にはたまりません。ちなみに国技館でも販売しております。

    ごま大福
    お餅の中に風味豊かな白ゴマがたっぷりと入っていて ごま独特の風味と歯ざわりが楽しめて、塩加減もほどよいつぶ餡とお餅の相性がGOOD。もちろん お餅の柔らかさもたまりません。

    しかも接客が丁寧なので好感が持てます。

    宮内庁のお祝いにも出されていた商品もあるらしいです。

    また、上述の商品以外にも
    笹の葉で包まれている「麩まんじゅう」は 水っぽいさらしあんが入っていてとろりと食べやすいですし、 「梅入り葛桜」はつるっとしており美味しいですし、230円とちょっと値ははりますが「栗どら焼き」など様々な和菓子が並んでおりまして 見た目にも楽しいですよ。
    疲れ気味方 お散歩がてらに 甘味でもいかがでしょうか?

    千代田区神田須田町1-8-5
    日曜定休

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。