宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後舘のブログ詳細

宿番号:332766

◆口コミ高評価の宿 2023年アワード・県ランキング5部門受賞☆

ハイクラス

道後温泉
市電道後温泉行き終点下車、徒歩6分。松山自動車道松山IC下車道後方面25分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

道後舘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    四国最西端・三崎漁港の『岬あわび』

    更新 : 2012/6/24 15:51

    『岬(はな)あじ・岬(はな)さば』ってご存知ですか?


    全国的に有名な『関あじ・関さば』という名前は聞いたことがある方も多いと思いますが…

    佐田岬半島沖の豊予海峡は、日本一のアジ、サバの漁場として知られています。
    北は関門海峡、東は瀬戸内海、そして南は太平洋から3つの海流が流れ込む豊予海峡は、栄養素を豊富に含んだ豊かな海域で、激しい潮流、海底の複雑な地形と相まって、日本一の好漁場を形成しています。全国的に有名な九州・佐賀関のアジ・サバも四国最西端の三崎漁港もまったく同じ漁場で、佐賀関の漁師に釣り上げられれば関アジ・関サバ、三崎漁師が釣り上げるとに水揚げされれば岬アジ・岬サバと呼ばれます。


    で、その漁場で取れる『岬あじ・岬さば』と並んで現在愛媛の愛あるブランドに認定された『岬あわび』が今注目されています。
    栄養を豊富に含んだ漁場で育った海草を食べて育った鮑は肉厚で、でも身がとてもやわらかい鮑なのです。

    地場地消にこだわる道後舘料理長が厳選した『岬あわび』をお造り、しゃぶしゃぶ、陶板焼きからお好みの調理法で堪能してみませんか?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる