宿番号:332812
山代温泉 ゆのくに天祥のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
◆ゆのくにの森【輪島塗の館】
カテゴリ:お出かけ情報 2008年6月1日(日)〜
更新 : 2008/6/17 15:03
★優美を極める暮らしの中の芸術
〔萱葺き平屋建て民家 福井県勝山市鹿谷・島田家を移築(築/江戸末期・1855年頃)〕
大陸の人々が能登を『倭島(わのしま)』と呼んだことが、輪島の語源と言われています。輪島塗最大の特徴は、その優美な美しさと丈夫さにあります。丹念に漆を塗り重ねて下地を固めていくなど、百以上もの行程を経て作り上げられます。
日常漆器で最も古いとされている根来塗との共通点が多く、この技法が輪島古来の漆技に加味されて今日に至ったと考えられます。
【輪島塗体験・沈金】
●工房定員:20名
●体験時間:20分〜
漆面に模様を彫り、職人により金箔・金粉を埋め込む伝統技法の体験。お箸や汁椀、ぐいのみの他、いろいろなものが創れます。