宿・ホテル予約 > 静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のブログ詳細

宿番号:332858

真剣に旨い地元食材と日本流ジビエ★希少な真正源泉100%掛流し6湯

吉奈温泉
JR三島駅→私鉄・修善寺駅→タクシ15分orバス20分/東名・沼津IC→伊豆縦貫道・月ヶ瀬IC→3キロ・約45分

源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    由緒ある代官屋敷〜韮山の【江川邸】

    更新 : 2008/3/22 23:48

    NHK大河ドラマ「篤姫」のロケ地でもある韮山の【江川邸】に行きました。
    NHK大河ドラマと言えば中高年に圧倒的人気なので、ロケ地として採用されたが故に多少お客様は増えているようです。
    およそ300年前に建てられたこの屋敷の特徴は、この無数の梁。屋根が高い為に軽くするため細い梁が沢山めぐらされています。耐震構造でもあり地震の時はしなるので、とても強いのだそうです。

    玄関の内側から見るとこんな風。この玄関には多くの使者が大事件を伝えに江戸からやって来たんだろうなぁ…しばし昔に思いを馳せてしまいました。

    私が江川邸に興味を持ったのは、以前に最近復元された【箱根関所】に行ったときの事。なぜ復元できたかと言うとここの【江川太郎左衛門文庫】から見つかった文書(もんじょ)の中に、【箱根関所】の大改築の設計図があったからだとか。ここは文化的に重要な文書(もんじょ)が多く保管されている、とても学術的価値の高い施設なのだと、大変驚いたからです。
    確かに現在の神奈川県から伊豆まで全部が江川家の統括下にあったようです。だから伊豆に資料が保管されたのですね。

    伊豆の田舎でも、中伊豆は特に歴史深く、とてもアカデミックな土地柄。日本の歴史にも深く関わっているのです。

    関連する宿泊プラン

    ≪特別室&6大特典≫イセエビ塩釜×OUT11時【特別室&6大特典付き伊勢海老プラン】平日2名は部屋食も可

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。