宿番号:332858

ジビエも人気!希少なピュア源泉100%を絶景貸切露天など多彩な6湯

吉奈温泉
JR三島駅→私鉄・修善寺駅→タクシ15分orバス20分/東名・沼津IC→伊豆縦貫道・月ヶ瀬IC→3キロ・約45分

源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お出かけを予定している皆様へ…天城の状況

    更新 : 2009/8/11 20:00

    この度駿河湾を震源地とする地震が起こりました。
    「せっかく天城の宿を予約したのに」と不安になられた事と思います。しかも伊豆市天城は震度的には6弱を記録し、一番揺れたと言われている地域です。
    実際の伊豆では、それほど揺れた感覚は無く、むしろ静岡市を中心とする中部地域の方が多数の被害が報告されているようでございます。
    そこで、現地の状況を少しお知らせしたいと思います。

    早朝作業をしていました時に、強い揺れがありました。「出口を確保したほうがいいか?」と思った途端、ゆれはすぐに収まりました。館内を巡回中に2名ほどお客様が廊下においでだった程度で、大きな混乱は無く幸いな事にけが人もありません。事務所内で本棚から少し物が落ちたり、立てかけてあった軽い絵が倒れていた位です。
    ガス・水道・電気などのライフラインは全く問題ありません。
    電話も一時つながり難かったですが、解消いたしました。
    同時期に台風も通過し雨とものすごい雷で一時は不安でしたが、土砂災害も起こっておりません。現在は雨も上がり当館目の前の「吉奈川」の濁りも取れて、もう水が澄んできました。

    実は伊豆市天城地区は以前は地震に悩んでいた地区でした。35年程前には大きな地震により狩野川にヘドロが流れ出し、生態系に影響してしまった事もあったのです。
    それが阪神大震災以後、ほとんどゆれる事が少なくなり、今回の地震は本当に久しぶりの大きなゆれでした。
    散々悩まされてきましたが、私達にはその分経験値があります。豪雨や地震に対しての知識や治水・防災に関しては、伊豆全市を上げていろんな対応策が既に取られています。また伊豆の真ん中を通る「下田(中伊豆)街道」は、江戸時代から一番堅牢な街道として、これまでに災害などで寸断された事がありません。

    お客様には安全に遊びにお越し頂く状況・準備は整っております。どうぞ安心してお越し下さいませ。
    このようなご時勢、お遊びに来て頂くだけでも大変ありがたい事と存じております。お越しいただきました際は、全スタッフ上げて皆様に楽しんで頂けますよう、おもてなしに勤める所存です。

    なお、当館までの交通についてはブログには順次一番適したルートをお知らせしますので、ご利用下さいませ。また何か困った事などがありましたら、出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。
    心より心から、皆様のお越しをお待ちしております

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。