宿番号:332858
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のお知らせ・ブログ
蛍が飛び始めました★ほたるバスも運行開始
更新 : 2011/5/27 15:28
西伊豆の蛍が飛んでるとウワサが流れてきました。それでは、中伊豆も良いのではないかと思い調べに出かけてきました。
いました!いました!
といっても「天城ほたる祭り」会場ではありません。
吉奈温泉から車で5分ぐらいの下船原地区の田んぼの真ん中です。地元の有志の方々が集まって手作りの「ほたる祭り」を開催しています。今年は気温が低くて遅れ気味でしたが、2、3日前から飛び始めたそうです。まだ「ほたる祭り」としての開催はしておらず、手作りの竹灯篭に火も入っていませんが、真っ暗な中女将の手を引いて田んぼの道を下っていくと、あぜ道にベンチがあって一人のオジサンが腰かけていました。
皆さんは地元の有志の方で、ここで手作りの「ほたる祭り」をしています。竹灯篭も一晩50個ものロウソクが必要だそうで、まだ本格的に飛ぶようになってから点火するとか。
実は「ほたる泥棒」も現れたりして、一晩にごっそり捕獲して持ち帰られてしまうのだそうです。もちろんそんな人が来ないように注意しているそうですが、せっかくみんなに見てもらおうと思ってボランティアで準備しているのに、そんなことをする人がいるんですね。
蛍が光っているというのはもう寿命がそこまで来ているという証拠。あとは子孫を残すだけなので、捕まえてもたかだか知れている命なのです。網を持って採る気まんまんのお子様も時々お出でになるそうです。そういう時は親御さんにも「残り少ない命」を説明してご遠慮いただくとのこと。
日本の四季がいかに美しいか、自然がいかに尊いか、失われてしまった故郷は帰らないのだという事を、しみじみ思い知らされる夏になりそうです。
まだまだ数は多くありませんが、昔懐かしい日本の風景を存分に味わえる小さな「ほたる祭り」です。御宿さか屋からも「ほたるバス」を毎晩運行しますので、気軽にお出かけ下さい。お待ちしております。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅