宿番号:332858
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のお知らせ・ブログ
ジビエ「大名焼」とは?その2 美味しさは食材集め
更新 : 2016/10/1 8:56
名物「大名焼」は山盛りの新鮮地物野菜の上に薄切りにした猪・牛・豚肉をフタの様にかぶせ、野菜の水分で蒸し焼きにする料理です。「野菜炒め」でもなく「焼肉」でもありません。なるべく食材の繊維をそのままに「蒸し焼き」にしますので、現代では「タジン鍋」に似ているかもしれません。
また素材そのものの美味しさが前面に出る料理なので「素材が絶対的に良くなければならない」。ですから食材集め「仕入れ」が一番重要!
当館は旅館でよくあるトラックルートの仕入れを止め、女将と館主自らが各農家さんや仕入れ先を回って仕入れます。伊豆特産の明日葉など美味しい野菜や素材が山ほどある伊豆半島や静岡県ですから「この美味しさをどうしても知ってもらいたい」という元栄養士をしていた女将のあふれる思いの決断でした。正直とても手がかかり面倒な作業ですが、これを省いては美味しいものは食べられない。それぞれの農家さんに女将が「食べてもらいたい」と思った食材を直接仕入れに出かけます。
一見ワイルドに見えるこの料理、実はとっても手がかかっているのです・笑
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
20