宿・ホテル予約 > 静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のブログ詳細

宿番号:332858

真剣に旨い地元食材と日本流ジビエ★希少な真正源泉100%掛流し6湯

吉奈温泉
JR三島駅→私鉄・修善寺駅→タクシ15分orバス20分/東名・沼津IC→伊豆縦貫道・月ヶ瀬IC→3キロ・約45分

源泉かけ流しの湯 御宿さか屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 三遊亭円楽師匠ありがとうございました

    更新 : 2022/10/2 7:50

    6代目円楽師匠は実はかなりのゲートボール通!伊豆市で長く開催されていた「JLC杯スーパーゲートボール」に参加されていました。その際に当館にもお立ち寄り頂きました。

    円楽師匠はゲートボールでは40年以上のキャリアをお持ちです。一門若手とチームを結成、日本全国で円楽ゲートボール大会を開催し好評を博しています。2013年には公益財団法人日本ゲートボール連合のアドバイザーに就任されました。
    三遊亭円楽 視聴率2桁記録したゲートボール番組を回顧 

    当館から車で7分の伊豆市・天城ドームは全天候型ドーム。ソフトボールやゲートボールに最適なので、ナショナルチームが練習したりよく試合が行われています。「JCL杯スーパーゲートボール」はスカパー!やケーブルテレビ局で放送しているゲートボール専門番組『スーパーゲートボール』を制作している株式会社日本レジャーチャンネル(略称JLC)が主催するオープン大会です。CS放送としては異例の長寿番組で28年も続いてました(2020年12月に終了)。

    当時この大会の主催会社さまが御宿さか屋の料理を気に入って下さり、伊豆市開催の年はほぼ当館にお泊り下さってました。たぶんジビエの肉料理がスポーツに最適と考えられてたのでしょう。「肉食べたーい!」とご指定は連泊で猪料理でしたから。
    その大会は多くの選手や関係者が集まってましたので、ゲートボールってかなり人気のあるスポーツなんだと思ってましたよ。

    円楽師匠はゲートボールにはまって以来ずっとゲートボールの周知発展に尽力されてたため、ゲストプレイヤーとして参加されていたようです。さか屋でも終始にこやかで素敵な方でした。もちろんお元気なバリバリのプレイヤーだったとのこと。それがもう8年前。さみしいです。

    私自身ももちろん「笑点」ファン(笑点イメージは初代三波伸介)。特に歌丸さんや昇太さんとの掛け合いは大好きでした。腹黒キャラではありましたがご本人はとっても素敵な魅力あふれるおじさま(今でももてるだろうなぁ)の印象が強く残ります。


    さみしいお知らせが続きます。御宿さか屋は「ザ・昭和のレトロ宿」ですから、おなじみ様やご縁のあった方々が鬼籍に入られるのは、仕方がないとはいえ毎回堪えます・・・
    6代目円楽師匠のご冥福を心よりお祈りしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。