宿・ホテル予約 > 山形県 > 米沢・置賜 > 米沢 > 小野川温泉 湯杜 匠味庵 山川のお知らせ詳細

宿番号:332934

★湯×味★美人の湯で癒されて…ここでしか味わえない美食の時間♪

小野川温泉
JR山形新幹線米沢駅下車、山交バス小野川温泉行きで30分

小野川温泉 湯杜 匠味庵 山川のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【2/11・12限定】<上杉雪..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2018年2月11日(日)〜

    更新 : 2018/1/13 11:19

    <2月11日、12日限定>
    上杉雪灯篭まつり会場への送迎付!
    夕食は、当館一押しの「冬の美食膳」をご用意。

    〜冬限定の美食と幻想的なお祭りで忘れられない冬旅を満喫〜

    <米沢の冬の風物詩「上杉雪灯篭まつり」>
    米沢市内の松が岬公園一帯を主会場に
    約300基の雪灯篭と、1,000個の雪ぼんぼり(雪洞)の
    白銀の中に揺らめく幻想的な橙色の光が寒さを忘れさせてくれます。
    イベントや物産展も開催されるので、一日中、見どころ満載♪
    開催日:2/10・11・12
    ※お祭り会場に駐車場はございません(米沢市役所から有料シャトルバスあり)

    ■プラン特典■

    2/11・2/12の2日間限定で、上杉雪灯篭まつりの送迎付
    ・山川発19:00→お祭り会場19:30
    ・お祭り会場20:30→山川着21:00
    ※冬の野外イベントの為、非常に冷え込むことが予想されます。
     防寒着と雪道用靴のご用意をお願い致します。

    ■プラン詳細■

    〜ご夕食〜
    冬の食材で彩るこだわりの会席膳
    メインは、当館名物・小野川温泉の源泉に湯通しする「源泉しゃぶしゃぶ膳」を
    豪華に、柔らかな「山形県産黒毛和牛」と美容成分や旨みをたっぷり含んだ「米澤豚一番育ち」の合い盛りで食べ比べ!

    <冬の料理例>
     あん肝などの前菜
     米沢の冬の伝統野菜「古志田雪菜」を使った冷汁
     ブリの葱味噌焼
     フグの天ぷら、など

    【会場】2F御食事処
    【内容】山川名物「源泉しゃぶしゃぶ」冬の美食膳
    【時間】18:00〜19:00より

    〜ご朝食〜
    山形名物「芋煮」、小野川の源泉で炊いた「温泉粥」など
    【会場】2F御食事処
    【内容】山形郷土和膳
    【時間】7:30〜8:30より

    〜お風呂〜
    2つの温泉大浴場を男女入れ替えで
    【小町の湯】・・・大浴場、1名様用の檜の露天風呂
    【良実の湯】・・・大浴場、野趣あふれる岩の露天風呂
    【時間】15:00〜19:00、20:00〜翌10:00

    以下の時間はご利用いただけません
    19:00〜20:00(男女入れ替えの為)
    10:00〜15:00(清掃と湯の張替えの為)

    ★当館にお泊りになる際のご注意(事前に必ずお読み下さい)★
    ・創業百年の老舗旅館の為、随所に古さが残っております
    ・建物の構造上、窓からの眺望はほぼございません
    ・お部屋までのご移動・お荷物運びはセルフサービスとなります
    ・大浴場のシャワーには、一部温泉を使用しております

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。