宿・ホテル予約 > 奈良県 > 吉野・奥吉野 > 吉野・天川・洞川 > 1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のブログ詳細

宿番号:333078

どの季節も美しい洞川(どろがわ)温泉郷に佇む温泉宿

大峯山洞川温泉
近鉄吉野線下市口駅下車洞川温泉行きバス75分 南阪奈道路葛城ICから右折、長柄交差点左折309号

1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    桜名所の吉野山 てくてく歩いてお花見しましょう♪

    更新 : 2019/4/5 11:18

    いつも久保治のブログをお読み頂きありがとうございます。

    洞川温泉は4月1日から3日間 冬に戻った寒さが続き何と積雪!
    桜の花ではなく、降り積もった雪の花が木々を彩りそれはそれで大変美しく幻想的でしたよ。

    やっと昨日位から全国的に春の気候になり、桜の蕾も咲き進んできたでしょうか?

    当館に春お越しいただくお客さまにも人気の立ち寄り先の「吉野山」※当館から車で約60分
    吉野山の桜は「ひとめ千本」とも評される、桜の密生エリアで大変人気の桜名所です。

    吉野山は山の麓から順に桜が開花してゆきます。
    麓に近いエリアから順に「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と呼ばれますが
    今年は下千本が3月31日に開花しました。
    ですが吉野山もここ数日の寒さで桜の咲き進みが足踏みしている様です。
    下千本の満開は現在4月8日頃、中千本の満開は4月10日頃との予想が出ています。
    上千本、奥千本はまだ開花しておりません。

    この時期はお花見を盛り上げる、地元名産の葛を使ったスイーツやお食事
    草もちや団子、柿の葉寿司など、魅惑的な「花より団子」も沢山吉野山で出会えます。

    下千本からてくてく金峯山寺方面に歩いてもお店を見ながらだったりすると
    あっという間に感じる程です。

    歩きやすい服装でゆっくり散策をお楽しみ下さいね。

    今年は開花してから満開まで時間を要している分、長くお花見を楽しめるかもしれませんね。

    あ!当館のある洞川温泉の桜はまだまた蕾かたし。
    例年4月20日以降 GW前までの頃が桜の季節となります。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。