宿・ホテル予約 > 奈良県 > 吉野・奥吉野 > 吉野・天川・洞川 > 1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のブログ詳細

宿番号:333078

どの季節も美しい洞川(どろがわ)温泉郷に佇む温泉宿

大峯山洞川温泉
近鉄吉野線下市口駅下車洞川温泉行きバス75分 南阪奈道路葛城ICから右折、長柄交差点左折309号

1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    奈良には「彼岸花」の名所が多数あります♪

    更新 : 2019/9/18 19:45

    いつも 久保治のブログをお読み頂きありがとうございます。

    時期をきっちり間違わずに必ずお彼岸の頃に咲くお花「彼岸花」
    その花姿は美しい曲線で構成され、真っ赤に燃えるようなお色で
    花が咲く時期には葉がない為、群生地は真っ赤に染まるその光景が本当に美しいですね。

    奈良にはそんな彼岸花の名所が多数あります。
    洞川温泉にお越しの際に寄られてみては如何でしょうか?

    人気のスポットは
    @明日香村の稲渕棚田付近
    畔に並ぶ個性豊かな案山子と共に群生の彼岸花がみられます。
    2019年9月21日(土) 〜 2019年9月22日(日)
    (10:00〜16:00) には彼岸花まつりも開催されます。
    http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/04public/03hall/03east_area/wlt5a4mien/event/lp73eggfl0/


    A一言主神社
    一言主神社から九品寺周辺に広がるのどかな田園風景のあぜ道一面には彼岸花が咲き誇り、歴史ある古道を鮮やかに彩ります。


    B九品寺(表示画像はコチラ)
    一面の彼岸花の群生の向こうに大和平野と大和三山がみられます。歴史ある寺院の参拝と共に彼岸花を観賞してみては。

    どちらのスポットものどかな田んぼの畦などに咲く彼岸花が見事ですが、地元の方が整備され
    地域の方々のご協力で鑑賞させていただけている私有地でもありますので
    くれぐれもマナーを守ってご見学下さいね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。