宿・ホテル予約 > 奈良県 > 吉野・奥吉野 > 吉野・天川・洞川 > 1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のブログ詳細

宿番号:333078

どの季節も美しい洞川(どろがわ)温泉郷に佇む温泉宿

大峯山洞川温泉
近鉄吉野線下市口駅下車洞川温泉行きバス75分 南阪奈道路葛城ICから右折、長柄交差点左折309号

1日7組限定 地産ぼたん鍋と山郷の恵 湯宿 久保治(くぼじ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    静寂な境内に広がる美しい「光玉」

    更新 : 2020/1/24 20:53

    いつも旅館 久保治のブログをお読み頂きありがとうございます。

    現在 洞川温泉を含む天川村では「天川村ウィンターストーリー」と題し
    天川村の冬を満喫いただく為のイベントを開催中です。

    今年は記録的な暖冬で、洞川の冬らしい雪景色はまだ数度しか広がっておりませんが
    特別寒中護摩修行体験など この期間だけの特別な体験をして頂ける機会ですので
    是非お越しくださいね。

    期間中 当館から徒歩2分の龍泉寺の境内の池には「光の玉」が浮かべられ、水中にもその美しい光が映りこみ幻想的な光景をご覧頂けます。
    温かい服装で是非龍泉寺に参拝し是非ご覧くださいね。

    ***特別寒中護摩修行体験付き(護摩木1人1本付)***
    【日程】1月11日泊 12日泊 18日泊 25日泊
        2月8日泊 15日泊 22日泊 23日泊

    【場所】洞川温泉内 龍泉寺 (当館から徒歩2分)
    【時間】16:30〜 (※16時までに宿にチェックイン下さい)
    上記日程で洞川温泉内にある大峯山龍泉寺にて特別寒中護摩修行が行われます。
    参加者の願いを書いた護摩木を焚き、願い事の成就を祈ります。
    目の前で燃える炎と立ち込める煙は圧巻。
    その炎が仏様や龍に見えることも。
    更に特別寒中護摩修行参加者には龍泉寺住職特製の「八大龍王しおり」が授与されます


    当館では特別寒中護摩修行体験付きのプランを販売中です。
    護摩木お一人1本付きになっておりますので16時までにチェックインをお願い致します。

    夕食にはあったかい「地鶏鍋」をご用意しております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。