宿番号:333292
ウェリナホテル Premier 中之島Eastのお知らせ・ブログ
肥後橋の歴史
更新 : 2024/7/20 16:29
かつては、橋の北詰の 中之島に肥後・熊本藩の 蔵屋敷があったことが橋の名前の由来とされている。ここには豊臣秀吉に仕えた武将・加藤清正が住んでいたそうです。当初は木造だったため洪水で流され明治21年にイギリスから輸入された鉄橋へ また大正15わ年にはスパニッシュルネッサンス様式の豪華なコンクリートの橋へ その後も2度架け替えが行われて現在の橋となっているそうです。
関連する周辺観光情報