宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 佐賀・古湯・熊の川 > 鳥栖・神埼 > サンホテル鳥栖のブログ詳細

宿番号:333510

【じゃらんポイントUPキャンペーン参加中】鳥栖駅より徒歩1分

●JR鳥栖駅改札口より左手側に徒歩1分●JR博多駅より特急列車で約20分●鳥栖ICより車で約10分

サンホテル鳥栖のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    サンホテル鳥栖号で熊本市内〜熊本県八代市の本社へ

    更新 : 2016/4/21 9:52

    今回、サンホテル鳥栖号で水とおむつ、ウィーダーインゼリー、ソイジョイ、カロリーメイトを熊本市中央区の被災者の方に救援物資を届けに行きました。

    (一部は鳥栖市社会福祉協議会へ、私(ホテルの責任者)の嫁はウィーダーインゼリーを福岡の大名小学校へ。嫁曰はく大名小学校は効率的みたいです)

    熊本市中央区(熊本駅に近いところ)では、家が壊れていたり、鉄筋コンクリートに大きなひびが入っており、私が届けた先は断水地域で、トイレなどの生活用水に特に困られていました。この地域では、もう一回大きな地震があれば本当に危険だと感じました。無事に届けた時には、被災者の方に本当に喜んでいただき、渋滞の中頑張って届けた甲斐があったと心底思いました。

    (救援物資をすべて渡してきていますので、八代市がピンチの時は頼みます)

    私は暫く、本社のある熊本県八代市に滞在しますが、本社は置物が割れ、クラックが数か所入った程度で済んでおりますが、御船町にある私の従兄弟の家は、2階建ての1階が倒壊しています。

    八代市も余震がまだ続いており、地震が来る前にゴォーと音が聞こえるため、常に緊張状態にあります。特に2回目の大きな地震(4月19日の震度5強、震源地:八代市)から、皆不安になっており、ライフラインはあるものの夜は避難所もしくは車中泊が増えています。私も常に緊張しており、夜は本社から避難しています。

    本日(4月21日)の八代市は、大雨警報と強風注意報のため地盤が緩まないことを祈るばかりです。
    本当に早く元の熊本に戻ってほしいと思うばかりです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。