宿番号:333672
相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町のお知らせ・ブログ
近場イベント情報 湯島天神 初天神と鷽替え神事
更新 : 2015/1/24 13:33
湯島天満宮(湯島天神) 初天神と鷽替え神事
古来より、天神さまゆかりの鳥として親しまれている「鷽」(うそ)は、首からほおにかけて美しい紅色で頭と尾が黒く、背や腹はネズミ色の小鳥です。
平素私達が知らず知らずのうちに使う「嘘」を、天神さまの「まこと」に替えていただき、正しい幸運を招く意味から初天神の一月二十五日に、この鷽鳥を木彫りにした「鷽」を新しい「鷽」と取り替える神事が「鷽替え神事」です。
もともとは、神棚に供えておいた「鷽」を「替えましょう」「替えましょう」と呼びかけて、手から手へ、取り替えてゆき、凶事をうそにして、幸運に替えることを念願して行われたもので、江戸時代はじめから始まったと云われています。
現在では、凶事をうそにして幸運に替える開運、除災招福のお守りとして多くの方が受けられます。
木鷽 大700円 小500円
【開 催 日】
2015年1月10日(土)〜12日(月)
【会 場】
湯島天満宮(湯島天神)
・地下鉄千代田線 湯島駅 から徒歩2分
※ホテルから 三田線 神保町駅乗車。大手町駅にて千代田線乗換。湯島駅下車
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す