宿番号:333672
相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町のお知らせ・ブログ
近場イベント情報 三社祭
更新 : 2015/5/12 10:34
浅草 三社祭
当代随一の荒祭りとして全国的に知られる三社祭は、日枝神社の山王祭、神田神社の神田祭とともに、「江戸三大祭」の一つに数えられ、3日間で毎年約150万人の人出が見込まれています。
浅草神社には3基のお神輿があり、祭礼の際は、一之宮には土師真中知命、二之宮には桧前浜成命、三之宮には桧前竹成命の御神霊をそれぞれお移しし、町中を渡御します。
5月15日(金)
・午後1時 大行列 ※雨天中止
お囃子屋台・鳶頭木遣り・びんざさら舞・白鷺の舞などが行列をつくって浅草の町を歩きます。
・午後3時30分 各町神輿神霊入れの儀
各町会の神輿へ御神霊(おみたま)をお移しする儀式。
5月16日(土)
・正午 町内神輿連合渡御(ちょうないみこしれんごうとぎょ)
浅草氏子44ヶ町の町内神輿約100基の渡御。浅草寺本堂裏広場に参集した神輿が、一基ずつ発進。
浅草神社でお祓いを受けた上で、各町会へ渡御します。
5月17日(日)
・午前6時 宮出し 〜 本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ) 〜 宮入り
【開催期間】
2015年5月15日(金)〜5月17日(日)
※各行事により時間帯は異なります
【会 場】
浅草神社
【お問合せ】
TEL:03-3844-1575(浅草神社)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す