宿番号:333676
章月グランドホテルのお知らせ・ブログ
定山渓に鉄道? その3
更新 : 2015/12/3 9:59
みなさん、こんにちは!
章月グランドホテルの月子です!
前回に続き、定山渓鉄道の全盛期後をご紹介いたします。
1957年頃からは自動車が普及し、ほとんどの輸送は鉄道からトラックに変わり、観光客もバスや自家用車を利用することが増えました。
定山渓鉄道が担っていた豊羽鉱山の鉱石輸送も、トラックへと切り替えられてしまいます。
長く親しまれた鉄道は、やがて交通渋滞を招く障害ととらえられ、1969年、51年間走り続けた定山渓鉄道は惜しまれながらも廃止となりました。
定山渓駅は、現在の定山渓スポーツ公園内に1976年まで残されていましたが、駅舎はすでに解体されています。
駅舎の基礎となっていた石やレールの一部が、今も駐車場の隅などに残されています。
定山渓周辺以外にも、かつてレールや駅舎があった場所にはわずかに痕跡が残っているようです。
廃線を追う旅も面白そうですね。
定山渓駅の痕跡を探しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
(画像は、開業当初の定山渓駅です)
関連する周辺観光情報