宿番号:333878
四国高松温泉ニューグランデみまつのお知らせ・ブログ
§イカナゴを見ると、春の訪れを感じます§
更新 : 2011/4/17 14:24
瀬戸内の春の風物詩、イカナゴ漁が始まりました。
イカナゴを見ると、春の訪れを感じます♪
これが捕れたばかりの新鮮なピチピチのイカナゴです!
店で売られているものとは、鮮度が違います!
イカナゴの漁獲量が香川県内トップの庵治漁港では、毎年この時期から六月末までが漁期。
現在は親魚「フルセ」が中心で、「新子」と呼ばれ、くぎ煮の原料となる幼魚が捕れる三月から五月かけてピークを迎える。
早朝から操業していた漁船から「旬の味覚」が続々と水揚げされて
水揚げされたイカナゴは、釜ゆでや干物に加工して市販されるほか、ヒラメやフグなどの養殖魚用の餌としても使われる(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
館内漁&BAR金家でもイカナゴを料理してだしております。