宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭のブログ詳細

宿番号:334063

直前割<21%OFFセール>販売中!<3箇所15種類の湯処>が自慢!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR琴平駅下車徒歩約5分 送迎あり(要予約) 高松自動車道善通寺ICより車15分。

湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 金刀比羅宮・書院のおはなし

    更新 : 2013/11/1 15:42

    こんにちは*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

    枯葉舞い散る季節となりました。
    いかがお過ごしでしょうか。

    ついに11月となりました。

    早いですね…ほんとに一日一日が急激に早いです(;´Д`)!!

    このまま知らないうちに老婆になりそうな勢い、、あぁ恐いです(笑;)



    本日は、

    『  金刀比羅宮・書院のおはなし。 』


    金刀比羅宮境内の文化ゾーンを代表する、かつての客殿。

    萬治年間(1658〜1660年)の建築と伝えられる入母屋造、
    檜皮葺の表書院(重要文化財)をはじめとし、同年代に建てられたとされる
    奥書院(重要文化財)、明治10年建造の白書院とあります。

    表書院は、江戸時代の代表的な画家、円山応挙の障壁画(重要文化財)
    で知られており、奥書院には近年、特に評価が高まる伊藤若冲の
    「花丸図」や岸岱障壁画が残されています。

    また、白(椿)書院では、長さ12間にも及ぶ襖と長押に
    「芸術・文化勲章オフィシェ(フランス)」授章の田窪恭治氏が
    パステルによる椿の障壁画を制作中。

    普段の一般公開は、表書院のみとなっております。



    眼を奪われんばかりの芸術を是非、ご体感くださいませ♪
    (* ´_ゝ`) *・゜゚・*:.。..。.:*・゜



    □■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:* 


    金刀比羅宮・書院(ことひらぐう・しょいん)

    所在地        仲多度郡琴平町892-1
    営業時間       8:30〜17:00(入館は16:00まで)
    定休日        無休
    料金          入館料 一般800円、高・大生400円、中学生以下無料
    駐車場        町営駐車場あり
    ホームページ    http://www.konpira.or.jp


    □■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*


    情報企画部 篠原

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。