宿番号:334104
熱海温泉 古屋旅館のお知らせ・ブログ
2年後熱海の国道沿いが凄いことになるかもしれない?
更新 : 2012/3/14 11:50
皆様こんにちは。
3月10日の地元新聞の記事です。
ジャカランダ、ご存じですか?
熱海でジャカランダを見る、ということがここ数年、
徐々に人気にはなっていました。
熱海市や観光協会さんのHP上でも、
積極的にジャカランダの情報を流し始めたのは、ここ数年です。
【ジャカランダ】
ホウオウボク・カエンボクと並び世界三大花木の一つ。
学名/Jacaranda mimosifolia (J.Ovalfolia)
科名/ノウゼンカズラ科 属名/ジャカランダ属 性状/常緑高木
原産地/アルゼンチン、ボリビア
【ジャカランダの木がある場所】→MAP(PDF)
・お宮緑地内(国道135号沿い・サンデッキ横)・・・10〜15m程ある高木1本と、3〜4mの木が3本
・国道135下り沿い(ジョナサン〜親水公園イベント広場前)・・・5〜6mの木が23本
この素敵なジャカランダを
国道135沿いに、60本植えようという計画です。
総工費一億円以上。
ジャカランダはとても大きく育ちます。
これは、間違いなく素晴らしい景観になると思います。
そしてこのジャカランダ、
個人的にもう一ついいなと思うところがあります。
それは、開花が6月、ということです。
1月ー3月は梅と熱海桜、
4月は桜、そして6月にジャカランダがもっと大規模に見れるようになれば・・・。
熱海にお越しくださるお客様にとっても嬉しいですよね!
二年後が楽しみですね!
若旦那
関連する周辺観光情報