宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
皆既月食観察会のお知らせ
更新 : 2010/12/12 13:18
群馬県吾妻郡高山村にあります「ぐんま天文台」では12月
21日(火)に皆既月食の観察会を行います。
以下、ぐんま天文台のホームページの記事をご紹介致します。
12月21日(火)の夜、皆既月食が3年ぶりに見られます。
夜暗くなってすぐに見られるため、夜更かししなくても観察
できます。この冬いちばんの天体ショーをぐんま天文台で楽
しんでみませんか。
画像はぐんま天文台のHPより借用(3年前の皆既月食です)
今回の皆既月食は、月が見えた時には既に始まっています。
東の低い空に、暗く赤みがかった月が見えるでしょう。
皆既月食は午後5時53分に終わり、その後月は徐々に丸い
形へと輝きを取り戻していきます。月食は肉眼でも観察でき
ますが、双眼鏡や望遠鏡を使うと月の表面の様子をよりはっ
きりと捉えることができます。
月食の進行
・午後3時32分 月が欠け始めます。月はまだ地平線の下にあり、見えません。
・午後4時26分 月の出。(前橋の場合。観察地により時刻は異なります。)
・午後4時32分 日没。(前橋の場合。観察地により時刻は異なります。)
・午後4時40分 月が完全に欠けます。(皆既月食の始まり。)空がまだ明るく月は見えません。
・午後5時過ぎ 空が暗くなると、東の低い空に暗く赤っぽい月が見えてきます。(皆既月食中)
・午後5時53分 皆既月食が終わり、月が左下から明るくなり始めます。
・午後7時1分 月全体が地球の影から出て、丸い形に戻ります。
※詳細はこちらのホームページをご覧下さい。
↓ ↓ ↓
http://www.astron.pref.gunma.jp/events/101221eclipse.html