宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
日本の真ん中、渋川の「臍地蔵」のご紹介
更新 : 2012/5/7 10:20
私が住んでいます渋川市には「日本のまんなか 臍地蔵」が
あります。
日本のまんなか渋川市にふさわしいへそ石。 となりに建つ
お地蔵様のお腹の真ん中には立派なお臍があります。その
お臍をなでて願い事をすると、願いがかなうとのことです。
毎年7月には『渋川へそまつり』が行われます。「へそ出せ
ヨイヨイ」の掛け声で、お腹に絵を描いて踊る「はら踊り」
は、北海道のへその町、富良野へ行って仕入れてきたそう
です。渋川の夏の風物詩になっています。
場所 群馬県渋川市渋川2092
寄居町会館の信号のところです。
※伊香保温泉の行き帰りに立ち寄られてはいかがでしょうか?
当館より車で約20分の距離です。
関連する周辺観光情報