宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
県立ぐんま天文台のご紹介
更新 : 2012/8/15 12:54
8月も中旬となり暑い中にも、秋の気配が感じられる
季節となってきました。このところの天候不順で、残
念ながらペルセウス座流星群は観られませんでしたが、
この季節に最適な見所、県立ぐんま天文台と、そのイ
ベントをご紹介します。
県立ぐんま天文台は、平成5年(1993年)、群馬県の
人口が200万人に達したのを記念し、「有形の文化
資産」として群馬県が建設しました。
この天文台は、天文学の新しい拠点をつくり、訪れた
人達が宇宙の不思議や天文の最新の情報などに触れる
ことにより、天文だけでなく、広く自然や環境につい
て考える機会得られるようにとの想いが込められてい
ます。
11メートルドームの中には、有効口径150センチ
メートルの望遠鏡があります。直接目で観察できる反
射望遠鏡としては、世界最大級の大きさです。この望
遠鏡は、一般の観望会から本格的な観測研究まで利用
できます。
8月中のこれからのイベントご紹介
2012年8月17日(金)
・夏休み特別観望日
金曜日ですが、土曜日・日曜日・祝日と同様
に、夜間の天体観望に予約不要で参加できます。
金曜日は比較的空いているのでお勧めです。
2012年8月24日(金)
・伝統的七夕観望会
旧暦の七夕にあたります。七夕の星空を眺めて
みませんか。
2012年8月25日(土)
・デジカメや携帯で月を撮ろう(3)
月の撮影に挑戦できます。ボランティアによる
自主企画です。
関連する周辺観光情報