宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
渋川市美術館、企画展、半谷学展のご紹介
更新 : 2013/3/6 9:55
半谷学展
― 再生、負のイメージから美のイメージへ。
半谷学(1963〜)は、作品の素材として廃棄物を
再生した素材のほか、天然の繊維素材などを使用
し、それを紙状のもの(紙)に仕立て作品を制作
しています。
今回、副題とされている「再生、負のイメージか
ら美のイメージへ。」は、「忘れられたモノを材
料に再生して美術構造体をつくり“美のイメージ”
に生まれ変わらせることで、新しい視点を提案し
て気付きの輪を広げたい」という、半谷の現代社
会に対する思いや、消費社会に対する批判が込め
られています。
「元気な森は雨から美しい川を生み、美しい川は
健康な海を育てます。豊かな自然は生命に多くの
恩恵を与えてくれる」と語る半谷の作品は、展示
空間で縦横無尽に展開され、作品の中に我々の居
場所を気付かせてくれる暖かい作品です。我々と
共にあると感じられる半谷の繰り広げる世界を
お楽しみください。
(渋川市のホームページより)
期 間:2013年3月9日(土曜日)
〜5月6日(月曜日)
観覧料:300円
渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館
377-0008 群馬県渋川市渋川(新町)1901-24
TEL 0279-25-3215
※渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館は、当館より
車で15分程の距離です。伊香保温泉の行き帰り
に立ち寄られてはいかがでしょうか?
関連する周辺観光情報